有我ノ旦ブログ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SSB. Brawl News №127 『ドンキーコング&ワイド対応』
ドンキーコング
ふむふむですね
宮本氏にもゆかりが……
いや~続けづらい
毎度の事ながら原曲を聴きましょう(製作物ですので、100パーセント原曲どおりというわけではありません)
http://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/dk-stagestart.mid
http://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/DKLevel1.mid
え~
アレンジ版は、
ゲームスタートの曲から、レベル1の曲を組み合わせていますね
原曲は上がゲームスタート時、下がレベル1のものです
ワイド対応
最近ではHDとかいろいろと
テレビが横長になっていくわけですが、
黄金比らしいですね
宇宙でもっとも美しい比
私の専門分野です……専門は言い過ぎなのであまり高度なことは……
黄金比
ここから最近話題になったことといえばレオナルド・ダ・ヴィンチですね
まぁそれはおいおい
ともかくワイド対応は良い事です
しかし、スマブラ
やはり小学生等も多々プレイするでしょう
小学生に4:3だの16:9だのわかるでしょうか?
ほとんどが分からないかと
よって生まれた図形方式
なかなか画期的ですね
でもどっかで……
一つ言いたい
発売が延期になったのは仕方が無い
しかし、このスマブラ拳!!の更新内容の貧弱さはなんだ!
ファルコンは隠し?
SSB. Brawl News №126 『ボタン』
少なくともスマブラ経験者の人は一度は疑問に思ったであろうボタン配置
なるほどと
自由に設定できるわけですね
GCコン、クラコンはともかく
一番重要なのはWiiリモコン横持ちでしょうか?
ボタン数がかなり限られてきます
自分に合うか合わないか
かなり重要かと
その点自分で設定できるわけですから
操作方法はよかったよかったと
友達の家でやるにしても、
Wiiリモコンにその設定を保存して持っていけばよい
Wiiリモコンの有効活用ですね
こういうとき、こういうメモリーはうれしいです
多分あるのでしょうが、
スペシャル乱闘
設定次第では、独自のスペシャル乱闘が遊べるかもしれません……
SSB. Brawl News №125 『ため必殺ワザ&リュカ:最後の切りふだ』
ためれば威力、スピードなどが上がる
ゲーム界の常識です
もちろんスマブラもこの常識には則っております
ただしスマブラにおいて、ため必殺ワザは2種類!
一つ、
ためてためて~~~~ドーン!
ためてためて~~~~一旦終わり……ドーン!
何が言いたいかって?
ためて、そのまま攻撃するのか、
ためて、そのためを温存したまま移動し、好きなときに発射するのかです
例えばリンクの勇者の弓
あれはためたらその場で発射です
ピカチュウのロケットずつき、
いるかはわかりませんが、
ファルコンのファルコンパンチなんかもそうですね
逆に、溜めた後移動できるのは、
ドンキーのジャイアントパンチ
サムスのチャージショット(まさにチャージです)
これまた参戦はわかりませんが、
ミュウツーのシャドウボールなんかがそうです
具体的な違いは、
ボタンを押している間溜め続けはなすと攻撃するのがリンクなど
ボタンを押すと溜めだし、シールドボタンで中止
再びボタンを押すと発射がドンキーなど
わからなくても、トレーニングで練習できるので安心です
そして
リュカ:最後の切りふだ
PKスターストーム!
ちゃんと予想済み
SSB. Brawl News №86 『リュカ』
え~
画面情報から流星がドドドドド~とね
こういうのは狭いステージならよけられないですから、
狭いステージのときは本気でスマッシュボールを取りにかからないと……
流星のロックマン2
安くなるかな…・・・?
SSB. Brawl News №124 『サキ アマミヤ』
サキ アマミヤ
罪と罰
ん~
まじめにダウンロードするか迷ったやつです(VC)
でも、メダルオブオナーとか、メトロイドプライム3が欲しいので、
似ているかなっていう勝手な予想で中止
でもまぁ悩んだだけあって、登場には微妙な喜びに近いものがあります
それにしてもゲームは進歩しましたね~
キレイすぎますね
まぁ時のオカリナ等をやればわかりますが、
ゲームの質=グラフィックではないのですが、
やはりキレイだと、
操作していて滑らかさを感じたりしますし、
キレイに越したことは無いですね
そういえば3D酔いってどんな状態なんですかね
自分は全く経験がないんでわからないんですが、
車に酔ったような状態になるんでしょうか?
話がずれました
結局、
アシストフィギュアってのは、
キャラとして参戦できなかった多くのキャラたちを参戦させることが出来るわけで
良いシステムだナァと
SSB. Brawl News №123 『色換え』
色換え!
いいですね~
これはかなり好きです
個人的に気に入ってるのは
ファルコンのピンク
いや、なんとなくです……
今回はなんと6種!
最高です!
これだけで楽しくなっちゃいます
マリオだけを見ても、
ファイアーマリオだったり、ワリオ色……
白いドンキーなんかまさに雪男!
まさかのダークリンク
ゼルダファンとしてはかなりうれしいですね~
リンクなんか……
普通(緑)
ゴロン(赤)
ゾーラ(青)
ダーク(黒)
そうですね~~
鬼神(白)
鬼神はないかな?まぁいいんですよ
フュージョンカラーのサムス!
ゼロスーツだとどんな色に……?
どれもこれもいいです……
そしてスネーク!
カモフラージュ!
でも……まぁいいや
色換えで、
ネイキッドとか、オールドにもなれたらよかったんですけどね~多分なれない
色を換えるだけでもかなり楽しいんで
是非是非楽しむのです!
SSB. Brawl News №122 『トレーニング&スマートボム』
ん~
正直DXでは未使用
一回だけためしとかで使ったことがありますが、
基本は実戦で覚えよ!これが俺のポリシー
なんてことはないのですが使いませんでした
しかし!
大乱闘
新要素がやたらと多いのです!
なんといっても、最後の切りふだ
これはでかい
最後の、最後の最後の切りふだなのに、
外しては意味がありません
効果を知らなければ意味がありません
しかも実戦では一回のみのチャンス
トレーニングとはまさにこのためにあるのではないかと!
もちろん、スマブラが苦手だなぁとか、
初心者なんですなんて人はどんどん活用しちゃってください
あと、CPUを動かさないようにも設定できるので(DXでは)
上級者の人でも、それを使って新たなコンボを生み出すのもいいかもしれませんね
そしてスマートボム
はい、スターフォックス経験者です
もちろんスマートボム、存じております
しか~し
私の知っているスマートボム
こんなものでは……
そもそも投げるものじゃないですよね
まぁいいです
効果がなかなか好きです
通常のボム
あたると痛いですが、範囲が狭かった……
しかしスマートボム
名前のわりにドでかい花火をぶっ放してくれます
いいですね~
しかもというのはおかしいですが、
不発もあるとか……
不発……
多分投げた側からしてみれば悔しいですけど、
やられた側からしてみると、
なんだかほっとしたような、少しおかしいような気分になれそうです
……マルマインの不発って……どうやってステージからいなくなるのよ
SSB. Brawl News №121 『アイスクライマー:最後の切りふだ』
それはつまり?
おそらく発売日延期による
ネタ切れ……というかネタ温存
これは間違いなさそうですね
ここんとこずっとこんな調子です
本来ならうわぁとか思うんでしょうけど、
なんとも感じない今日この頃
そんなアイスクライマー
氷山?意味が分かりません
一つ分かるのは、
ステージが氷山となり、
相手は滑りやすい&ダメージを受け続けるということ
まぁ逃げ道が無いわけですからかなり確実なわざですよね
ただこの氷山
時間製なのか破壊するものなのか……
破壊?
とまぁいろいろ想像してみるものですが、
あまり続かない今日この頃
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream