有我ノ旦ブログ
忙しい・・・忙しい・・・
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レッドスティール2 トレーラー公開
Ubisoftは2009年ホリデーシーズンに発売予定の
レッドスティール2のトレーラーを公開しました。
レッドスティール2のトレーラーを公開しました。
前作のレッドスティールは、
Wii本体と同時発売され、海外から見た日本を再現したFPS。
今作の内容にも期待が高まります。
公開されたトレーラーはこちら
Wii MotionPlusを使った戦いが確認でき、
剣さばきがかなりリアルに再現されていることがわかります。
前作では思いのままに戦えず、少しイラッとすることもある刀での戦いでしたが
今作では剣を動かすことを楽しめそうですね。
1はかなりイライラだったなぁー
でも、少しイラッとする戦いでしたがって決め付けたのはいけなかっただろうか
みんなそう感じてると信じて書いてますが・・・笑
でもあれだよね
1は海外からみた日本を再現したってなってるけど
製作者側は本当は、本当の日本を再現したつもりだったんだよね
本当の日本を作ったはずが、作った側が本当の日本を理解してなかったから
海外から見た日本になってしまったっていうね
どうしようもないね笑
2は日本にこだわらないらしいけど
でも、日本くるのかな?
微妙に向上してるっぽいグラフィックにも期待
Wii本体と同時発売され、海外から見た日本を再現したFPS。
今作の内容にも期待が高まります。
公開されたトレーラーはこちら
Wii MotionPlusを使った戦いが確認でき、
剣さばきがかなりリアルに再現されていることがわかります。
前作では思いのままに戦えず、少しイラッとすることもある刀での戦いでしたが
今作では剣を動かすことを楽しめそうですね。
1はかなりイライラだったなぁー
でも、少しイラッとする戦いでしたがって決め付けたのはいけなかっただろうか
みんなそう感じてると信じて書いてますが・・・笑
でもあれだよね
1は海外からみた日本を再現したってなってるけど
製作者側は本当は、本当の日本を再現したつもりだったんだよね
本当の日本を作ったはずが、作った側が本当の日本を理解してなかったから
海外から見た日本になってしまったっていうね
どうしようもないね笑
2は日本にこだわらないらしいけど
でも、日本くるのかな?
微妙に向上してるっぽいグラフィックにも期待
PR
ディズニーランドに行ってきました
疲れた~ゴールデンウィーク中にディズニーランドは半端ないね
事前にチケットを購入できなかったので、
直接買うことに
舞浜に7時30分ごろ到着
入園できたのは・・・9時
しかも~モンスターズインクのライド&ゴーシークのファストパスは既に終了笑
並ぶと4時間
アホだ~~でもそれが目的ってのもあるんだけどなぁ・・・
とりあえずカリブの海賊へ
パイレーツオブカリビアン風になってからは行ったこと無かったので
これも目的の一つですね
20分で乗れました 他もこれくらいで乗れれば・・・
パイレーツオブカリビアン風のカリブの海賊って
言語をまとめる意味わからないね
カリブの海賊風のカリブの海賊
パイレーツオブカリビアン風のパイレーツオブカリビアン
んでーーーーーーーーー
バズライトイヤーのアストロバスターだっけか
一度しか乗ったことが無いので乗ろうということでファストパスをゲット
10時前なのに利用時間が18時 ふむ
よし、スペースマウンテンに乗ろうと並ぶことに
待ち時間2時間
その間ポップコーンを買ってきてもらいました
バターしょうゆ味 しょうゆバターかも
これがかなりの美味 いや~甘いのより食べやすいですねぇ
アップル、胡椒、バターしょうゆはキープだ
アップルまだ売ってるかな?
まぁめんどくさくなってきたので端折りますが
途中ちゃんとゲームのことを数秒考えましたよ
ゲームブログですから
かばんの中って人もいるでしょうけど
使ってる人は全体の1割弱程度
さらに利用者の9割はDSでしたね さすが
2割DS、6割Lite、2割DSiって感じかなぁ
Liteのブルーがなかなか良い色でした
PSPも若干いましたがホント若干・・・
まぁ年齢層もあるのかな
叔父さんがどうぶつの森やってるのを確認しましたが・・・
家族で脳トレで競ってる人もいましたね
ていうかね、2時ごろモンスターズインクいったら
運転中止してたんです
正確には運転はしていましたが
入場制限かけてました
憶測ですが、ファストパスの人が多すぎて
並ばせてるとうまく回らない感じだったみたい
どうしようかと聞き耳を立てていたら
係員の人たちが3時ごろまでには人を入れられるとか話しているのをキャッチ
そのとき2時半、目の前にはスターツアーズが30分待ち
すばらしい 乗る→出る
見事、ちょうどあきました
が、5時間は待ちますが、それでも良い人だけ入ってくれといわれました
3時から5時間・・・8時
まぁ5時間っていうのは多少大目に見ているだろうし
ファストパスとっても来ない人とか多少はいるだろう
そう考えると4時間で入れるはず
その間寂しいけど交代で遊べばいいということで並ぶ
さらに端折る
結果的に結構乗れたんですよね~
カリブの海賊
スペースマウンテン
スターツアーズ
バズライトイヤーのアストロブラスター
モンスターズインク ライド&ゴーシーク
スプラッシュマウンテン
ビッグサンダーマウンテン
ゴールデンウィーク中に、これだけのビッグアトラクションを乗りこなしたのはがんばったと思いますよ笑
しかも1時間出遅れて、ファストパスを取ったのはアストロブラスターと、ビッグサンダーだけです
あとは全部自力で並んだっていうね
すばらしいね、この努力
なんかゲームのことを書きたいけど
今日はまったく遊んでないねぇ・・・
ディズニーランドにはゲーム持ち込みたくないんだよね
夢の世界がなんか現実的になってしまう・・・
てかてか
ゴールデンウィークは休めてうれしいのですが
ニュース、情報という観点から見ると終わってますよね
何も情報出てこないよぉ
事前にチケットを購入できなかったので、
直接買うことに
舞浜に7時30分ごろ到着
入園できたのは・・・9時
しかも~モンスターズインクのライド&ゴーシークのファストパスは既に終了笑
並ぶと4時間
アホだ~~でもそれが目的ってのもあるんだけどなぁ・・・
とりあえずカリブの海賊へ
パイレーツオブカリビアン風になってからは行ったこと無かったので
これも目的の一つですね
20分で乗れました 他もこれくらいで乗れれば・・・
パイレーツオブカリビアン風のカリブの海賊って
言語をまとめる意味わからないね
カリブの海賊風のカリブの海賊
パイレーツオブカリビアン風のパイレーツオブカリビアン
んでーーーーーーーーー
バズライトイヤーのアストロバスターだっけか
一度しか乗ったことが無いので乗ろうということでファストパスをゲット
10時前なのに利用時間が18時 ふむ
よし、スペースマウンテンに乗ろうと並ぶことに
待ち時間2時間
その間ポップコーンを買ってきてもらいました
バターしょうゆ味 しょうゆバターかも
これがかなりの美味 いや~甘いのより食べやすいですねぇ
アップル、胡椒、バターしょうゆはキープだ
アップルまだ売ってるかな?
まぁめんどくさくなってきたので端折りますが
途中ちゃんとゲームのことを数秒考えましたよ
ゲームブログですから
かばんの中って人もいるでしょうけど
使ってる人は全体の1割弱程度
さらに利用者の9割はDSでしたね さすが
2割DS、6割Lite、2割DSiって感じかなぁ
Liteのブルーがなかなか良い色でした
PSPも若干いましたがホント若干・・・
まぁ年齢層もあるのかな
叔父さんがどうぶつの森やってるのを確認しましたが・・・
家族で脳トレで競ってる人もいましたね
ていうかね、2時ごろモンスターズインクいったら
運転中止してたんです
正確には運転はしていましたが
入場制限かけてました
憶測ですが、ファストパスの人が多すぎて
並ばせてるとうまく回らない感じだったみたい
どうしようかと聞き耳を立てていたら
係員の人たちが3時ごろまでには人を入れられるとか話しているのをキャッチ
そのとき2時半、目の前にはスターツアーズが30分待ち
すばらしい 乗る→出る
見事、ちょうどあきました
が、5時間は待ちますが、それでも良い人だけ入ってくれといわれました
3時から5時間・・・8時
まぁ5時間っていうのは多少大目に見ているだろうし
ファストパスとっても来ない人とか多少はいるだろう
そう考えると4時間で入れるはず
その間寂しいけど交代で遊べばいいということで並ぶ
さらに端折る
結果的に結構乗れたんですよね~
カリブの海賊
スペースマウンテン
スターツアーズ
バズライトイヤーのアストロブラスター
モンスターズインク ライド&ゴーシーク
スプラッシュマウンテン
ビッグサンダーマウンテン
ゴールデンウィーク中に、これだけのビッグアトラクションを乗りこなしたのはがんばったと思いますよ笑
しかも1時間出遅れて、ファストパスを取ったのはアストロブラスターと、ビッグサンダーだけです
あとは全部自力で並んだっていうね
すばらしいね、この努力
なんかゲームのことを書きたいけど
今日はまったく遊んでないねぇ・・・
ディズニーランドにはゲーム持ち込みたくないんだよね
夢の世界がなんか現実的になってしまう・・・
てかてか
ゴールデンウィークは休めてうれしいのですが
ニュース、情報という観点から見ると終わってますよね
何も情報出てこないよぉ
テイルズオブハーツ やっぱいいねぇ~
ホントイノセンスとはぜんぜん違う・・・笑
キャラクターがいいのかもねぇ
単純で元気なシング
それに突っ込むクールで・・・でも何か足りないヒスイ
いい意味でウザイ、べリル
ま、そこまでしか仲間になってないんですけどねーーーーー
コハクはアレだし、イネスさんは仲間になる気配ないし・・・
イノセンスといえば
ウジウジ、ルカくんに
見ていて痛々しいイリアにスパーダ この二人キャラかぶってるような
無口で面白みの無いリカルドさん
せっかくボケるのに良い突っ込みがもらえないアンジュさんに
関西弁しか印象に残らないエルマーナ
キャラは濃かったのにあまり登場しなかったコーダ
そう、キャラクターが駄目なんだ・・・
名前がわからず公式サイトをみたら
キャラクターのところにルカ君の項目しかない・・・マジですか
手抜き? これは酷い
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofinnocence/
ハーツはやり取りがよくできてるんですね、きっと
そう、アビスなら誰が悩んでいようと小ばかにするジェイドがいて
それを冷静に注意するガイがいて、みたいな
役割があったのに
イノセンスだとめちゃくちゃだったんだな・・・うん、そうだそうだ
頭が痛い 新型インフルエンザかも
ハーツはねぇ~いいねぇ~
長く続けられそうだ
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofhearts/
キャラクターがいいのかもねぇ
単純で元気なシング
それに突っ込むクールで・・・でも何か足りないヒスイ
いい意味でウザイ、べリル
ま、そこまでしか仲間になってないんですけどねーーーーー
コハクはアレだし、イネスさんは仲間になる気配ないし・・・
イノセンスといえば
ウジウジ、ルカくんに
見ていて痛々しいイリアにスパーダ この二人キャラかぶってるような
無口で面白みの無いリカルドさん
せっかくボケるのに良い突っ込みがもらえないアンジュさんに
関西弁しか印象に残らないエルマーナ
キャラは濃かったのにあまり登場しなかったコーダ
そう、キャラクターが駄目なんだ・・・
名前がわからず公式サイトをみたら
キャラクターのところにルカ君の項目しかない・・・マジですか
手抜き? これは酷い
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofinnocence/
ハーツはやり取りがよくできてるんですね、きっと
そう、アビスなら誰が悩んでいようと小ばかにするジェイドがいて
それを冷静に注意するガイがいて、みたいな
役割があったのに
イノセンスだとめちゃくちゃだったんだな・・・うん、そうだそうだ
頭が痛い 新型インフルエンザかも
ハーツはねぇ~いいねぇ~
長く続けられそうだ
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofhearts/
無料ゲーム特集 ~マリエちゃんの星空散歩~
クリックでマリエちゃんがジャンプ
☆につかまろう
そしたら後は自動でジャンプしていくので
マウスで左右に誘導しながらどんどん上を目指す
下に落ちたらゲームオーバー
すばやい判断と行動力を要する奥深いゲーム
http://www.p-game.jp/game68/
☆につかまろう
そしたら後は自動でジャンプしていくので
マウスで左右に誘導しながらどんどん上を目指す
下に落ちたらゲームオーバー
すばやい判断と行動力を要する奥深いゲーム
http://www.p-game.jp/game68/
テイルズオブハーツ やってみた
ハーツをやってみました
・・・
感動の連続だーーー
まず、基本的にイノセンスと比べますが
オープニングソングが意味不明ではない
まだストーリーしらないけど、
終わった後にオープニングを見たらきっとジーンと来るものがあるぞ!っていうオープニング
あと改めてみると、キャラクターデザインがそんなに悪くないかもしれない
シングは普通だし、ヒスイも普通
その他全体的に意外と受け付けられます
ま、コハクは・・・
そしてオープニング早々アニメーション!
ゲーム中にアニメ入ってるよ~
なんか感激笑
あと、グラフィックが予想外にきれいだった
キャラクターは2Dですが、背景等の3Dがなかなかきれいです
アニメも入って、ボイスもいっぱい、グラフィックもきれい
さすがイノセンスの2倍の容量256MB
そして戦闘
有我ノ旦は3D派で、2Dテイルズは~ファンタジア、リバース、一応テンペストくらいしか遊んでないですね
それでもあんまり2Dが好きになれない有我ノ旦
ハーツを買うのをためらった理由はそこにあるわけですが
なんと、遊びやすい
はまりそうな戦闘
最初はうまく戦えずボコボコにされたのですが、
なれると結構いけます
特にTPじゃなくてEP?制は以外といいです
戦い方を考えれば、
ずっと術技連発で試合終了も可能!序盤だけかもですが
だからって難易度が低いわけじゃないと思います
考えてやればの話で、適当にボタンを押していても術技はあんまり使えない・・・
いや~2Dテイルズを見直しちゃいますねぇ
デスティニー興味あるんですけど、どうだろうなぁ・・・
そうそう、ハーツのいいところ、ストーリー
ホント序盤ですが、吸い込まれます
イノセンスのなんだか納得のいかない旅ではないです
いや~
もう序盤早々キーポイントが複数あるじゃないですかー
期待しちゃうなぁ・・・
ハーツをやってて思ったんですが
アサシンクリードの声優何とかしたほうがいいですね
棒読みだよ・・・あれ
・・・
感動の連続だーーー
まず、基本的にイノセンスと比べますが
オープニングソングが意味不明ではない
まだストーリーしらないけど、
終わった後にオープニングを見たらきっとジーンと来るものがあるぞ!っていうオープニング
あと改めてみると、キャラクターデザインがそんなに悪くないかもしれない
シングは普通だし、ヒスイも普通
その他全体的に意外と受け付けられます
ま、コハクは・・・
そしてオープニング早々アニメーション!
ゲーム中にアニメ入ってるよ~
なんか感激笑
あと、グラフィックが予想外にきれいだった
キャラクターは2Dですが、背景等の3Dがなかなかきれいです
アニメも入って、ボイスもいっぱい、グラフィックもきれい
さすがイノセンスの2倍の容量256MB
そして戦闘
有我ノ旦は3D派で、2Dテイルズは~ファンタジア、リバース、一応テンペストくらいしか遊んでないですね
それでもあんまり2Dが好きになれない有我ノ旦
ハーツを買うのをためらった理由はそこにあるわけですが
なんと、遊びやすい
はまりそうな戦闘
最初はうまく戦えずボコボコにされたのですが、
なれると結構いけます
特にTPじゃなくてEP?制は以外といいです
戦い方を考えれば、
ずっと術技連発で試合終了も可能!序盤だけかもですが
だからって難易度が低いわけじゃないと思います
考えてやればの話で、適当にボタンを押していても術技はあんまり使えない・・・
いや~2Dテイルズを見直しちゃいますねぇ
デスティニー興味あるんですけど、どうだろうなぁ・・・
そうそう、ハーツのいいところ、ストーリー
ホント序盤ですが、吸い込まれます
イノセンスのなんだか納得のいかない旅ではないです
いや~
もう序盤早々キーポイントが複数あるじゃないですかー
期待しちゃうなぁ・・・
ハーツをやってて思ったんですが
アサシンクリードの声優何とかしたほうがいいですね
棒読みだよ・・・あれ
テイルズオブバーサス 公式サイトオープン
テイルズオブバーサスの公式サイトがオープンだよ~
アビスのルークと、ラタトスクのリヒターさんの戦ってるシーンも・・・
あー改めてみると確かにアクションですね
普通のテイルズもアクション様子がありますが
それとはまた違う、アクションっていうアクションな感じ笑
スマブラっぽくも見えるし
マイソロも売れてたし
ディシディアもヒットしたし
売れそうだなぁ~
http://to-vs.namco-ch.net/
アビスのルークと、ラタトスクのリヒターさんの戦ってるシーンも・・・
あー改めてみると確かにアクションですね
普通のテイルズもアクション様子がありますが
それとはまた違う、アクションっていうアクションな感じ笑
スマブラっぽくも見えるし
マイソロも売れてたし
ディシディアもヒットしたし
売れそうだなぁ~
http://to-vs.namco-ch.net/
アサシンクリード そして2へ・・・
アンチャーテッドを探しに行き、見つからずテイルズオブハーツを買った有我ノ旦
しかし、なんか納得がいかず再びアンチャーテッドを探しに・・・
帰ってきた我が手にはしっかりとアサシンクリードが握られていました
まぁ欲しかったからいいんだけどー
しばらくアンチャーテッドは忘れましょう
せっかく買ったんだから感想だ・・・レビューだ
とりあえずハーツをおいといて、アサシンクリードを起動
まずーグラフィックがきれい
街並みは実写かと思えるほど・・・
そしてアクションは自由自在・・・は言いすぎかもしれませんが
壁をよじ登り、屋根から屋根へとジャンプ
最初は猛烈なアクションに戸惑いましたが
慣れてくると自由自在に走り回れます
さらに、走り回ってるとき突然屋上で警備をしている弓兵とかに出会っちゃったりするんですが
これも慣れると軽やかに始末できるように・・・
とても気持ちが良い
そして難易度は低めかなぁ・・・
ただ戦い方次第では高くできますね
名前忘れちゃったんですが
剣で戦うとかなり厳しいです
攻撃してもほとんどガードしてきて
さらにその間に後ろから別のに攻撃されて
結局退散・・・みたいになります
が、ナイフだと
相手を突かんで押し倒す、斬る
これを一人ひとりにやっていくだけでほぼ確実に勝てます
慣れればつかんだ敵を別の敵にぶつけて二人殺したり
いろいろできます
一部作業が単調だという意見を聞いて心配していたのですが
そんなことはないかなぁと
確かに、ワンパターンな感じはあります
街についたら外で絡まれてる人を助けて、
なんだっけ・・・科学者みたいな人に紛れ込んで街に入り込む
そしたら高いところを見つけて、マップを更新
更新すると盗聴、スリ、民間人救出みたいなのが表示され
そこに行くと、それを実行
情報を集めてターゲットを暗殺しにいく
暗殺したら逃げ帰って、次の街へ
確かにワンパターンではありますが、
それは自分次第でどうにでもなる問題かなと思います
マップを全て更新し、
全てのサブミッション?をクリアし
さらに町中を華麗に飛び回り、敵兵を華麗に倒していく
それからターゲットを狙いに行く
要するに、ただ目的をこなそうとしないで
自由に街を飛び回ることによって
単調さが十分解消されると思います
まぁ旗を集める要素があるのですが
一つの街に100本とか平気で配置しているので
これは逆に狙うと萎えてくるかも?
きれいなグラフィック、自由なアクション
そしてメタルギアとはまた違ったステルスアクションが
とても楽しいですね
そしてアサシンクリード2のスクリーンショットが・・・
ベネチア・・・ダヴィンチが設計した飛行機と思われるもの・・・
これまた面白そうだ
http://www.mondoxbox.com/news/16422/assassin-s-creed-2-primi-screenshot-in-alta-qualita.html
しかし、なんか納得がいかず再びアンチャーテッドを探しに・・・
帰ってきた我が手にはしっかりとアサシンクリードが握られていました
まぁ欲しかったからいいんだけどー
しばらくアンチャーテッドは忘れましょう
せっかく買ったんだから感想だ・・・レビューだ
とりあえずハーツをおいといて、アサシンクリードを起動
まずーグラフィックがきれい
街並みは実写かと思えるほど・・・
そしてアクションは自由自在・・・は言いすぎかもしれませんが
壁をよじ登り、屋根から屋根へとジャンプ
最初は猛烈なアクションに戸惑いましたが
慣れてくると自由自在に走り回れます
さらに、走り回ってるとき突然屋上で警備をしている弓兵とかに出会っちゃったりするんですが
これも慣れると軽やかに始末できるように・・・
とても気持ちが良い
そして難易度は低めかなぁ・・・
ただ戦い方次第では高くできますね
名前忘れちゃったんですが
剣で戦うとかなり厳しいです
攻撃してもほとんどガードしてきて
さらにその間に後ろから別のに攻撃されて
結局退散・・・みたいになります
が、ナイフだと
相手を突かんで押し倒す、斬る
これを一人ひとりにやっていくだけでほぼ確実に勝てます
慣れればつかんだ敵を別の敵にぶつけて二人殺したり
いろいろできます
一部作業が単調だという意見を聞いて心配していたのですが
そんなことはないかなぁと
確かに、ワンパターンな感じはあります
街についたら外で絡まれてる人を助けて、
なんだっけ・・・科学者みたいな人に紛れ込んで街に入り込む
そしたら高いところを見つけて、マップを更新
更新すると盗聴、スリ、民間人救出みたいなのが表示され
そこに行くと、それを実行
情報を集めてターゲットを暗殺しにいく
暗殺したら逃げ帰って、次の街へ
確かにワンパターンではありますが、
それは自分次第でどうにでもなる問題かなと思います
マップを全て更新し、
全てのサブミッション?をクリアし
さらに町中を華麗に飛び回り、敵兵を華麗に倒していく
それからターゲットを狙いに行く
要するに、ただ目的をこなそうとしないで
自由に街を飛び回ることによって
単調さが十分解消されると思います
まぁ旗を集める要素があるのですが
一つの街に100本とか平気で配置しているので
これは逆に狙うと萎えてくるかも?
きれいなグラフィック、自由なアクション
そしてメタルギアとはまた違ったステルスアクションが
とても楽しいですね
そしてアサシンクリード2のスクリーンショットが・・・
ベネチア・・・ダヴィンチが設計した飛行機と思われるもの・・・
これまた面白そうだ
http://www.mondoxbox.com/news/16422/assassin-s-creed-2-primi-screenshot-in-alta-qualita.html
気軽に有我ノ旦ブログを購読しませんか?
有我ノ旦ブログ ウィジェット
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
(01/05)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/27)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/23)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/18)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/16)
(12/16)
(12/16)
(12/14)
(12/14)
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
HP:
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream