忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ Co-opプレイはない プレイ映像も

カプコンより発売予定のバイオハザード ダークサイド・クロニクルズ詳細が
カプコンのプライベートイベント、CAPTIVATE09で明らかになりました。
バイオハザード ダークサイド・クロニクルズはアンブレラ・クロニクルズの続編で
バイオハザード2のラクーンシティを舞台にしたガンシューティングゲーム。

CAPTIVATE09とは、モナコでCapcom Entertainment Europe主催で
2009年4月20日~23日に行われたプライベートイベント。
様々なタイトルの発表、情報公開が行われました。

そこでバイオハザード ダークサイド・クロニクルズについても
詳細が少し判明しました。

まずアンブレラ・クロニクルズとの違いとして
・アイテムの使用や武器の切り替えが落ち着いてできるサブ画面の採用。
・弾を補充するとき、補充する手元が表示される。
・カメラ操作ができなくなった。
など、少し違いがある模様。
ただ、前作にあった要素は基本的に全てあると考えてよいそうです。

グラフィックに関しては、
ホラーテイストが強調していたり、
プレイステーション3やXbox 360などで使われているさまざまな技術をWiiに採用していて、
かなり高いグラフィックを実現しているそうです。

そのグラフィックは新しいトレーラーから確認ができます。

公式サイトからも視聴ができます。こちらのほうがきれいですね。

かなりの臨場感と恐怖を味わえそうですね。

また以前とりあげたCo-opプレイについて(
バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ オンラインにも対応?
オンラインマルチプレイはラグの問題などがあり、実現は難しいようです。
ただ、オンライン要素について考えているのは事実なようです。
やはりスコアのランキングのようなものになるのでしょうか。

Wiiの大作不足のような話もありますが、
それにはオンライン環境の改善も必要なのかもしれません。
Co-opプレイが容易になれば、それを利用した
コアなソフトも生まれてくるのではないでしょうか。

いづれにせよ、ダークサイド・クロニクルズでは
かなりの恐怖を味わえそうですね。
PR

新型PSP 9月に発売!

噂ですけどーーーーーーーーー

* 6月のE3で正式発表
* 正式な名称はPSP Go!になる可能性が高い
* 8GBまたは16GBの内臓メモリを搭載した二種類の本体が発売予定
* 日本で9月、北米では10月下旬~11月上旬にローンチ
* (UMDが廃止されるため)対応ソフトは完全にダウンロード専用
* 旧作と新作を含む100タイトル以上のラインナップを本体と同時発売
* グランツーリスモ モバイルがローンチタイトルで発売
* アナログキーは一つだけ
                                     (Game*Sparkさん)

だってよー
とりあえずー
6月のE3で何かしら発表される可能性は高いであろうと思うです
正式名称は・・・ないと思うなぁ・・・あったら残念
8GBと16GBの内蔵メモリ搭載っていうのは意外とありそう
UMDが廃止されるってのには納得がいきませんが、
それなりの内蔵メモリが搭載されるのはかなり確立高そうだし
そうなると数種類発売するのは不思議ではない・・・
そもそも、PSP2を発売するならPSP以上のグラフィックなどを再現するはず
となると、8GBとか16GBでダウンロード専用ってのはきついのではないでしょうかね
大容量ゲームも出てきたりするだろうし・・・

グランツーリスモの件も微妙な話だし・・・
全体的に信用の出来る情報ではないものの、
一理ありっていう程度でしょうか

参考までに笑

http://gs.inside-games.jp/news/186/18634.html

キングダムハーツ 358/2 Days ドナルド、グーフィーなど使用可能!

キングダムハーツ 358/2 Daysの店頭用PVが公開されました



皆さんお気づきでしょうか
ドナルドやグーフィーを使用しています
ストーリーをクリアら使えるとか条件付きだとは思われますが、
ドナルド、グーフィーが通信プレイで使用できる!
これはなかなか価値がありますねぇ~
ソラの姿もあったので、ソラが使える可能性も高いですね

それと気になるのが・・・Passion?

キングダムハーツ2の曲ですが・・・使いまわし?笑
まぁキングダムハーツ2の世界を踏襲しているといえばしてるかもですが・・・

1の光はこちら



ていうか、358/2にオープニング曲とかあるの?
そもそもそこが問題ですよね
まぁいれることは無理じゃないでしょうが・・・

ま、いっか
ソラ、ドナルド、グーフィーが楽しみじゃないかーははー

うごメモがやばい

なかなんか
ファンが急増しています
20人普通に突破中
やばいなぁ笑

バージョンアップすごいなぁぁぁ
ていうか、昨日の深夜1時ごろ投稿した作品が
12時間後に確認したところスターが1万を超えている・・・
やべぇ

どうしよう笑

うごくメモ帳 人気です笑

うごメモがバージョンアップしたことによる効果を有我ノ旦はひしひしと感じています

たとえば、バージョンアップ前には有我ノ旦のファンは4人でした
が、バージョンアップ後には10人になっています笑

特に人気な作品のコメントは10件を軽く突破

すごいな~
コメントなんかは今までDSからはできませんでしたからね
気軽さはかなり受けているようです

ていうか、有我ノ旦意外とうけるなぁ~
まぁさりげなく50作以上作っているので
そろそろユーザーの好みを把握できたのでしょうか笑笑

H.A.W.X. 関東上空を観光してみる

してみるって言いましたが正確にはしてみたい

H.A.W.X.では日本のステージも登場するわけですが
なんと東京湾を中心とした関東近郊

まぁ千葉、東京、神奈川といくのが当然なのですが
埼玉の文字も・・・
これは・・・有我ノ旦の家もあるかなぁ~
際どい位置かもしれない
ディズニーランド気軽に行ける位置ではありますが
それでも電車に乗る距離ですから
際どいなぁ~笑

そういえば心配していたフリーフライトモードがあるみたい
有我ノ旦が実は一番求めていたモード笑

着陸機能もあったら最高だったんだけど笑

かなり楽しめそうです

http://www.famitsu.com/sp/090424_hawx/

大合奏バンドブラザーズDX ジャパン・ライツ・クリアランスの楽曲も対応に

大合奏バンドブラザーズDXの楽曲投稿できる曲が
ジャパン・ライツ・クリアランスの管理するものも対象に!!!

これが何かって?
大まかに言えばゲーム音楽が投稿できるのです

従来のJASRACには、ゲーム音楽はほとんど無かった・・・

まぁ具体的にいえば、ファイナルファンタジーの曲とか、
メタルギアソリッドの曲なんかが含まれるわけです

プレステ系のゲームも許可されるのかは知りませんが、
権利上は問題が無くなる!!!

やっぱバンブラもゲーム
ゲーム音楽で遊びたい人もいたはず

後は誰か作ってくれる人・・・笑

http://www.nintendo.co.jp/ds/axbj/index.html
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe