有我ノ旦ブログ
忙しい・・・忙しい・・・
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファイナルファンタジーXIII バトルシステム!
ファイナルファンタジー13のバトルシステム
まぁ大体見えてはきていますがファミ通でまとめてあるので・・・
http://www.famitsu.com/game/coming/1223060_1407.html
ストックとか遊んでみないとよくわからないかもな~
魔法もコストで行うのはわかりますが、
そうなると非戦闘状態では魔法使えないのかな?
ん~
ストックは次の戦闘までストックされちゃったりして、
非戦闘状態でもストックを消費できるとか?
わからない~
この謎は~FF7ACCが発売されれば誰かが報じてくれるでしょう・・・うん
TP
今までのゲームでいったらテクニカルポイント?
技術点?・・・考えるのやめた
まぁ大体見えてはきていますがファミ通でまとめてあるので・・・
http://www.famitsu.com/game/coming/1223060_1407.html
ストックとか遊んでみないとよくわからないかもな~
魔法もコストで行うのはわかりますが、
そうなると非戦闘状態では魔法使えないのかな?
ん~
ストックは次の戦闘までストックされちゃったりして、
非戦闘状態でもストックを消費できるとか?
わからない~
この謎は~FF7ACCが発売されれば誰かが報じてくれるでしょう・・・うん
TP
今までのゲームでいったらテクニカルポイント?
技術点?・・・考えるのやめた
PR
PSHome 4月上旬にアップデート バグなど使用できなくなります
プレイステーションHomeは、4月上旬に
物理エンジンなどに関するアップデートをするそうです
それによって、今まで行えていてバグができなくなるとか
手すりに昇ったりするやつですよね、きっと
あれはなんか見てて不快だったな~・・・
ていうか、リアルを追求したんでしょうけど
おいてあるゲームとか、絶望病棟とか、
一度に利用できる人数決まってるじゃないですか
でも、一度に何人もアクセスするHomeでそのシステムはどうなんでしょうか
何十人も並んで、遊べるのは5分に5人まで
こりゃ少し改善がいるんじゃないかな~
物理エンジンなどに関するアップデートをするそうです
それによって、今まで行えていてバグができなくなるとか
手すりに昇ったりするやつですよね、きっと
あれはなんか見てて不快だったな~・・・
ていうか、リアルを追求したんでしょうけど
おいてあるゲームとか、絶望病棟とか、
一度に利用できる人数決まってるじゃないですか
でも、一度に何人もアクセスするHomeでそのシステムはどうなんでしょうか
何十人も並んで、遊べるのは5分に5人まで
こりゃ少し改善がいるんじゃないかな~
アニメ:テイルズオブジアビス 最終回
なんで終わってから言うんだって話かもしれませんが
昨日テイルズオブジアビスのアニメの最終回でした
ただ~場所によっては昨日じゃないのかな
調べよう・・・
近畿、中京では今日の深夜なのかな?
よくわかりませんが・・・
有我ノ旦、関東ですが、東京MXが入るので見ることができました
PSPで録画
PCにデータ残してあるんでいつでも見れます♪
やっぱあれだ
テイルズオブジアビスいいな・・・
ホント感動だ・・・
ゲームの名シーンはほぼ全て再現されてましたし
もう最高ですね
有我ノ旦が見るアニメ、ワンピースだけになってしまいました
アニメオタクじゃないと思うんですけどね・・・たぶん・・・
ワンピースはきっとみんな好きだよね・・・たぶん・・・
ワンピースの地形がイマイチよくわからない有我ノ旦です
レッドラインとグランドラインが惑星を交差するようにはしっていて、
イーストブルー他3つの海はどこに配置されてるんだ・・・?
レッドラインとグランドラインで分かたれた4つの海なの?
でも、そうすると・・・どこからグランドラインにはいって・・・
ん~?ん?んんん????
だめだ・・・今後詳しそうな人探して聞こう
昨日テイルズオブジアビスのアニメの最終回でした
ただ~場所によっては昨日じゃないのかな
調べよう・・・
近畿、中京では今日の深夜なのかな?
よくわかりませんが・・・
有我ノ旦、関東ですが、東京MXが入るので見ることができました
PSPで録画
PCにデータ残してあるんでいつでも見れます♪
やっぱあれだ
テイルズオブジアビスいいな・・・
ホント感動だ・・・
ゲームの名シーンはほぼ全て再現されてましたし
もう最高ですね
有我ノ旦が見るアニメ、ワンピースだけになってしまいました
アニメオタクじゃないと思うんですけどね・・・たぶん・・・
ワンピースはきっとみんな好きだよね・・・たぶん・・・
ワンピースの地形がイマイチよくわからない有我ノ旦です
レッドラインとグランドラインが惑星を交差するようにはしっていて、
イーストブルー他3つの海はどこに配置されてるんだ・・・?
レッドラインとグランドラインで分かたれた4つの海なの?
でも、そうすると・・・どこからグランドラインにはいって・・・
ん~?ん?んんん????
だめだ・・・今後詳しそうな人探して聞こう
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
昨日、太田光の私が総理大臣になったらを見ました
結構面白いのでちょくちょく見ているのですが、
昨日の放送は自分にとってちょっと衝撃が大きかったです
正直、政治家全体に失望した・・・といっても過言ではないです
いくつかありますが、例を挙げると
自民党の大村秀章
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/oomura-hi.html
見るからに悪そうっていうのはおいておくとして
なんか番組中であったんですよ
何か忘れてしまったのが残念ですが、
「こういう法律をつくるべきじゃないのか」っていう話になり、
大村さんは言いました
「こういう法案を提出しようとしているのに、野党がじゃまするから・・・・(略)」
まぁあれですよ
ただの言い訳でしょう
そりゃ自民党だ民主党だってあるんですから
反対はあるでしょうに てか反対してナンボに見える部分だってありますよ
その反対に屈してる時点であなたという政治家の存在意義はないだろうといいたいくらいです
本当に必要な法案で、そしてそれを本気で推し進めているなら
野党の関係とか関係なくありませんか?
なんていうんですかね
本気で調べ、まとめ、プレゼンすれば
実際に可決するかは別として
なんらかの動きにはつながるんじゃないですかね
番組中でこういう法律を作るべきだっていうっていうのは
現実にそういうものが無いっていうことであり、
そこで、自分はそれを作ろうと思っているんだとかいっても
何の解決にもならない
思うだけじゃ意味が無いわけですよ
実行しなきゃ、実現しなきゃ意味がない
自分はそう思っているとか、
実現できていない理由を他人に擦り付ける政治家
もはや信用できません
そしてもう一人、民主党の浅尾慶一郎
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/711.htm
顔・・・ていうか第一印象は悪くないのに、番組でがっかりしました
これまた記憶が曖昧で・・・
まぁ「こういうことをするべきじゃないのか」って話になって
「こういう委員会があって、自分はそこにいた」って連呼するんです
1回じゃない・・・複数回アピールしてました
で、何?
その委員会にいた、その事実はあるんでしょうけど
だから何?
番組中でこういうことってのが話題になるっていうのは
こういうことが実現されていないから話になるわけです
で、現実にこういうことを実現するべき委員会が存在した
存在して、実現してない
駄目じゃん
委員会にいたってことをアピールして、
選挙対策かなんかのつもりなのかもしれませんが、
じゃああなたに問いたい
あなたはその委員会でどんな実績を残したんですか?
これも大村さんと一緒ですよ
委員会にいたとか関係ないんですよ
そこで何をしたか、何を残したかなんですよ
ホント残念で仕方が無い
マニフェスト
たとえミスでも、お金をちょろまかした議員は政界から永久追放します
政治家はみんな反対してました
故意にちょろまかした人を罰するのはともかく、ミスでも永久追放は厳しいという話
てかね~これをわざわざ言う必要があるのかって話しなんですが
一般企業で、お金に関するミスは許されるの?
ちょっと0を多くつけてしまって・・・って許されないでしょうよ
物によってはクビですよクビ
それをね、税金をいっぱい使ってる政治が、なんで許されるのよと
国民がこんな不景気な中一生懸命働いて収めている税金
ただでさえ無駄遣いしてるのにちょろまかすとか、ありえない
ミスならいいのか よくない
苦労して収められている税金を扱う以上、慎重に確認していくのは当然の義務です
そこをおろそかにして、誤差が出た ごめんね
アホかと
ミスなんだから仕方が無いという考え方がおかしい
政治家は思ってるはずです
自分たちは一生懸命、国のために身を粉にして働いているんだと
そこが甘いんですよね
政治家が楽だとは言いませんよ
でもね、一般企業の人がどんだけ大変かわかっているのか
わかってないですよね
政治家は自分勝手なんです 自己中なんです
自分たちだけが大変だとか思ってるんです
大変だから多少税金を贅沢につかったっていいとか思ってるんですよ
そうじゃなきゃなんなんだっていう話です
そう考えて納得のいく事例はたくさんありますよ
たとえミスでも、お金をちょろまかした議員は政界から永久追放します
ちょろまかした人は永久追放するのみ
ミスした人は、しっかり確認しなかった自分が悪い、他人に任せた自分が悪い
十分じゃないですか
この案を法律化しない理由がないですよ
なぜ法律にならないのか
法律を作るのが法律家だからですよ
当たり前のことですが、国民を取り締まるルールを考える人たちにとって
都合の悪いものなんてできやしないんです
だから政治家に失望するわけですよ
政治家がうんぬくんぬいう問題はたくさんありますが
それに立ち向かおうとする政治家なんて一握りでしょう
その一握りの人ががんばっても、もみつぶされるだけなんですよ
政治家に関するルールの作り方、新しくするべきなんです
政治家とはまったく関係のない機関が、
国民の意思をしっかいrと反映した法律家に対する法律を作れる
そういう制度が絶対に必要です
もう来るとこ来てますが
このままじゃ日本は駄目になりますよ
結構面白いのでちょくちょく見ているのですが、
昨日の放送は自分にとってちょっと衝撃が大きかったです
正直、政治家全体に失望した・・・といっても過言ではないです
いくつかありますが、例を挙げると
自民党の大村秀章
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/oomura-hi.html
見るからに悪そうっていうのはおいておくとして
なんか番組中であったんですよ
何か忘れてしまったのが残念ですが、
「こういう法律をつくるべきじゃないのか」っていう話になり、
大村さんは言いました
「こういう法案を提出しようとしているのに、野党がじゃまするから・・・・(略)」
まぁあれですよ
ただの言い訳でしょう
そりゃ自民党だ民主党だってあるんですから
反対はあるでしょうに てか反対してナンボに見える部分だってありますよ
その反対に屈してる時点であなたという政治家の存在意義はないだろうといいたいくらいです
本当に必要な法案で、そしてそれを本気で推し進めているなら
野党の関係とか関係なくありませんか?
なんていうんですかね
本気で調べ、まとめ、プレゼンすれば
実際に可決するかは別として
なんらかの動きにはつながるんじゃないですかね
番組中でこういう法律を作るべきだっていうっていうのは
現実にそういうものが無いっていうことであり、
そこで、自分はそれを作ろうと思っているんだとかいっても
何の解決にもならない
思うだけじゃ意味が無いわけですよ
実行しなきゃ、実現しなきゃ意味がない
自分はそう思っているとか、
実現できていない理由を他人に擦り付ける政治家
もはや信用できません
そしてもう一人、民主党の浅尾慶一郎
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/711.htm
顔・・・ていうか第一印象は悪くないのに、番組でがっかりしました
これまた記憶が曖昧で・・・
まぁ「こういうことをするべきじゃないのか」って話になって
「こういう委員会があって、自分はそこにいた」って連呼するんです
1回じゃない・・・複数回アピールしてました
で、何?
その委員会にいた、その事実はあるんでしょうけど
だから何?
番組中でこういうことってのが話題になるっていうのは
こういうことが実現されていないから話になるわけです
で、現実にこういうことを実現するべき委員会が存在した
存在して、実現してない
駄目じゃん
委員会にいたってことをアピールして、
選挙対策かなんかのつもりなのかもしれませんが、
じゃああなたに問いたい
あなたはその委員会でどんな実績を残したんですか?
これも大村さんと一緒ですよ
委員会にいたとか関係ないんですよ
そこで何をしたか、何を残したかなんですよ
ホント残念で仕方が無い
マニフェスト
たとえミスでも、お金をちょろまかした議員は政界から永久追放します
政治家はみんな反対してました
故意にちょろまかした人を罰するのはともかく、ミスでも永久追放は厳しいという話
てかね~これをわざわざ言う必要があるのかって話しなんですが
一般企業で、お金に関するミスは許されるの?
ちょっと0を多くつけてしまって・・・って許されないでしょうよ
物によってはクビですよクビ
それをね、税金をいっぱい使ってる政治が、なんで許されるのよと
国民がこんな不景気な中一生懸命働いて収めている税金
ただでさえ無駄遣いしてるのにちょろまかすとか、ありえない
ミスならいいのか よくない
苦労して収められている税金を扱う以上、慎重に確認していくのは当然の義務です
そこをおろそかにして、誤差が出た ごめんね
アホかと
ミスなんだから仕方が無いという考え方がおかしい
政治家は思ってるはずです
自分たちは一生懸命、国のために身を粉にして働いているんだと
そこが甘いんですよね
政治家が楽だとは言いませんよ
でもね、一般企業の人がどんだけ大変かわかっているのか
わかってないですよね
政治家は自分勝手なんです 自己中なんです
自分たちだけが大変だとか思ってるんです
大変だから多少税金を贅沢につかったっていいとか思ってるんですよ
そうじゃなきゃなんなんだっていう話です
そう考えて納得のいく事例はたくさんありますよ
たとえミスでも、お金をちょろまかした議員は政界から永久追放します
ちょろまかした人は永久追放するのみ
ミスした人は、しっかり確認しなかった自分が悪い、他人に任せた自分が悪い
十分じゃないですか
この案を法律化しない理由がないですよ
なぜ法律にならないのか
法律を作るのが法律家だからですよ
当たり前のことですが、国民を取り締まるルールを考える人たちにとって
都合の悪いものなんてできやしないんです
だから政治家に失望するわけですよ
政治家がうんぬくんぬいう問題はたくさんありますが
それに立ち向かおうとする政治家なんて一握りでしょう
その一握りの人ががんばっても、もみつぶされるだけなんですよ
政治家に関するルールの作り方、新しくするべきなんです
政治家とはまったく関係のない機関が、
国民の意思をしっかいrと反映した法律家に対する法律を作れる
そういう制度が絶対に必要です
もう来るとこ来てますが
このままじゃ日本は駄目になりますよ
Ratchet and Clank A Crack In Time ディザートレーラー
Ratchet and Clank A Crack In Timeのトレーラーが公開されました~
おー
んー
映画みたい
そして・・・
内容がまったくわからない
とりあえず~発売して、
世間の評価聞いてからにしよう笑
最近有我ノ旦は慎重になってきたようです
評価を聞いてから買う作戦が増えている傾向に・・・
おー
んー
映画みたい
そして・・・
内容がまったくわからない
とりあえず~発売して、
世間の評価聞いてからにしよう笑
最近有我ノ旦は慎重になってきたようです
評価を聞いてから買う作戦が増えている傾向に・・・
出来立てピザを自販機で
イタリアではピザを作ってくれる自販機があるそうです
んー
冷凍を解凍してっていうわけじゃなく
ちゃんと生地をこね、焼いて出す模様
んーーーーーーーー
個人的に自販機なら冷凍でいい気が・・・
ちゃんと作ったピザが食べたかったらレストランとかにいきますし、
自販機を利用するってことは
パッと食べたいとかそういう場合だろうし
わざわざ出来があるのを待ってまで食べるほどの味の期待ができないような・・・
まぁーうれしい人はうれしいのかもしれません
んー
冷凍を解凍してっていうわけじゃなく
ちゃんと生地をこね、焼いて出す模様
んーーーーーーーー
個人的に自販機なら冷凍でいい気が・・・
ちゃんと作ったピザが食べたかったらレストランとかにいきますし、
自販機を利用するってことは
パッと食べたいとかそういう場合だろうし
わざわざ出来があるのを待ってまで食べるほどの味の期待ができないような・・・
まぁーうれしい人はうれしいのかもしれません
ニューヨークの水道管はワイヤレスに
ニューヨークでは水道の使用量などの管理をワイヤレス化するそうです
リアルタイムではないみたいですが、
より正確なデータが取れるということなんでしょうね
すごいな~
今ターミネーター サラコナークロニクルズを借りてみていますが
信号機をネットワーク管理するみたいなシーンがあって
それにジョンがターミネーターを利用して細工すると
全部が狂って・・・あぁ・・・ってなるわけですが
状況的には近いものがありますよね
ワイヤレスで管理されるわけで、
まぁ信号機みたいに支配するとかとは違うんでしょうけれども
水道管は一例に過ぎず、今後あらゆるものがワイヤレスでつながれたり
ネットワークでつながれていく時代になるんでしょうね
ターミネーター 結構ありえない未来ではないかもしれません
http://cityroom.blogs.nytimes.com/2009/03/24/city-turns-to-wireless-for-water-bills/
リアルタイムではないみたいですが、
より正確なデータが取れるということなんでしょうね
すごいな~
今ターミネーター サラコナークロニクルズを借りてみていますが
信号機をネットワーク管理するみたいなシーンがあって
それにジョンがターミネーターを利用して細工すると
全部が狂って・・・あぁ・・・ってなるわけですが
状況的には近いものがありますよね
ワイヤレスで管理されるわけで、
まぁ信号機みたいに支配するとかとは違うんでしょうけれども
水道管は一例に過ぎず、今後あらゆるものがワイヤレスでつながれたり
ネットワークでつながれていく時代になるんでしょうね
ターミネーター 結構ありえない未来ではないかもしれません
http://cityroom.blogs.nytimes.com/2009/03/24/city-turns-to-wireless-for-water-bills/
気軽に有我ノ旦ブログを購読しませんか?
有我ノ旦ブログ ウィジェット
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
(01/05)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/27)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/23)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/18)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/16)
(12/16)
(12/16)
(12/14)
(12/14)
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
HP:
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream