有我ノ旦ブログ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PlayStation2 the Best 4月
PS2ザベスト
4月のタイトルはDevil May Cry 3 Special Edition PlayStation®2 the Best
あれーデビルメイクライ3ってベスト版出てなかったっけ
まぁいっか
デビルメイクライも4まで続く大御所になってきましたからね
未プレイの人はやってみるといいと思います
個人的に3はデビルメイクライの中でもよくできたほうだと思います たぶん世間の評価も高いはず
1は面白いけど、デビルメイクライ初作品なだけにちょっと残念な部分が・・・
2は正直駄作かと・・・笑
3はストーリー的にもシステム的にも全体的にも良い感じ
4は他と比べるべきなのかはわかりませんが、
綺麗だということと、まぁ安定した遊びやすさ、
デビルブリンガーによる新たなアクションといった感じで
有我ノ旦的には3と4が1位2位を争う感じってところですかね
まぁ参考までに・・・
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090305_ps2best.html
09.3.4号
UGANOTAN Dailyです
ブログ内検索はこちら(メニューにもあり)
【今日の記事】
バイオハザード2はリメイクされるのか
Excitebots Trick Racing 乗り物はトラックではない!
FF13 公式サイト 更新 NORA
FF7ACコンプリート 特典詳細判明
真・三國無双5 Empires んーどうだろう
おにぎりを食べる岩田社長
龍が如く3 サブイベント楽しいな~笑笑
【今日の四文字熟語】
一目瞭然(いちもくりょうぜん)
意味:一目見ただけで、はっきりとわかるさま。一目で明らかにわかるさま。
例:そんなことは一目瞭然だ。
【時事情報】
・公設第1秘書らが政治規正法違反容疑で逮捕された問題で民主党の小沢一郎代表は
「何ら問題はない」とし、代表にとどまる意向を示した。しかしこの強気の姿勢
危険でありますし、民主党にとっては爆弾を抱えている状況。
小沢氏だけを狙ったのではないかといわれていますが・・
じゃあ他の議員の秘書が捕まったならそれはそれでいいのかってことにもなりますし
裏がありそうな今回の事件ですが、そこを主張するのはおかしいのではないかと思いますね。
まぁ小沢氏は代表を退く・・・いや、辞任とかになるんじゃないですかね~。
民主党内部から辞任は仕方が無いとか、
「結果的に『壊し屋』の小沢氏に民主党もつぶされることになれなければいいが…。いまは小沢氏の説明を信じるしかない」
なんてコメントも出てしまっていますし・・・
・石油価格が7週連続で上昇。石油元売り各社の減産で供給過剰感が薄まったことが主な要因。
でもな~不景気だし値段安くてもあんま乗らないんじゃないかな・・・
・マイクロソフト創業者、ビル・ゲイツ氏は家族に対して、
iPodなどのアップル社製品の購入を禁止しているそうです。
iPhoneとかマックエアーとか面白いのはあるけど、まぁ買う気しないし、
規制は問題ないかな・・・いや、iPodは悲しいかも・・・ウォークマンで我慢?あ、これソニーか・・・ライバル笑
【今日の誕生日】
山本リンダ、浅野温子、ビバルディ、
エンリケなど
【昨日のUGANOTAN Daily】
09.3.3号
龍が如く3 サブイベント楽しいな~笑笑
予想外に楽しかった・・・
いや~これがあれば一ヶ月以上遊べそうだ・・・
ただ・・・クリアしてからやると少し寂しいサブイベントがあります
力也と一緒に行動していたら、
沖縄で力也の幼馴染だった女の子と出会います
まぁうんぬくんぬがあって、
力也とその女の子が良い感じになるんですが・・・
力也は言います、桐生とやってるいろいろなことが終わったら迎えにいくと
ね・・・悲しい
ストーリークリアしてからそのイベントは悲しすぎる・・・うぅ
サブイベントも40個くらいクリアしたはず
でもたぶん100個くらいあるからまだまだ・・・
先にバイオ5に手は出しますが、
ちょっと心残りだ・・・まぁまた遊べるんだ!我慢だ
なんで我慢?
おにぎりを食べる岩田社長
忙しいんだろうな~・・・
それよりまずこの映像を撮ったのは誰だ!
くだらない・・・笑
バイオハザード2はリメイクされるのか
ファンからMike Webster氏へ
バイオハザード2をリメイクすることはできるのか?という質問がされ、
Mike氏は
バイオハザード2を古典的なゲームであるとした上で、
必ずしもバイオハザード2というわけではないが、
あなたがとても興味を持つ古典的なゲームに関する発表が近づいている。
そして発表されていないバイオハザードのリメイクが発表されるのはすぐだ。
とコメント。
これまた意訳 申し訳なさすぎる
朝起きたら普通に遅刻で
あーこりゃもうだめだあってくらい申し訳ない
要するに、バイオハザード2のリメイクが進んでいるといっているも同然かと・・・
ただリメイクするとしたらどこなんだろう
普通に期待するならWiiですかね
4が移植され・・・0が・・・1が・・・・
ならGC版に頼らないでこのまま2と3も!ってなりますよね
まぁ今後の発表に期待をしつつ・・・
/Gamer
Excitebots Trick Racing 乗り物はトラックではない!
you'll be piloting robot frog cars.
あなたはロボットカエルの車に乗っているでしょう。
The Excitebots vehicle lineup includes an unusually appealing set of four-wheeled animals and insects, including bats, ladybugs, praying mantises, beetles and turtles.
車両のラインナップは、四輪式の動物と昆虫。
コウモリ、テントウムシ、カマキリ、カブトムシ、カメなど。
Each is said to have its own weight and handling properties, with power-ups letting your Excitebot turn off its wheels, then run on two legs.
車にはそれぞれ重さの違いなどがあり、パワーアップができる。
また、2本足で走ることもできる。
Controls look to be identical to the original Excite Truck, with many of the gameplay mechanics that worked in the original Wii game (ie. land deformation) returning for the more outlandish sequel.
エキサイトトラックと同じように地形が変形する。
と自分ががんばった意訳をそのまま・・・
意訳だからな~ちょっと違うかもしれないんだよな~・・・
でもそれを確かめることもできずさも自信があります的に掲載するしかできない有我ノ旦
ここだけの秘密です笑
まぁ何事も自信を持って突き進むしかないですよね
そして間違ったときは素直に自分の間違いを認める それでこそ人生だ
んでんでー
エキサイトボッツ トリックレーシングは
トラックではなく、バイクでもなく、動物や昆虫の形をした乗り物
まぁー思ってたんですよ
今までエキサイトバイクとかエキサイトトラックとかそういう名前だったのに
なんでエキサイトボッツとかいうよくわからない名前なのかと・・・
エキサイトロボットだったのね・・・笑
そんな乗り物はカエル、コウモリ、テントウムシ、カマキリ、カブトムシ、カメなどなど・・・
2本足で走ることもできたりするみたい
スクリーンショット①を見てみますと、
すごいスピード感と、エキサイトトラックにもあったスターが確認できます。
スクリーンショット②を見てみると、SUPER AIRを決めてボーナスを獲得しています。
地形が変化するという記述もありましたし、
全体的にはエキサイトトラックの要素を引き継いでいるみたいですね。
スクリーンショット③ではトランプが確認できます。
スクリーンショット④では、
この車はコウモリだと思いますが、背中からアームのようなものが出ています。
その先にはパイ?
前方に見えるピエロのようなものに当てようとしているのでしょうか。
スクリーンショット⑤ではダイナマイトのようなものを投げているようにも見えます。
新要素もたくさんあるみたいですね。
そのまま持ってきてしまった・・・
まぁー基本的なシステムはそのままっぽいから
安心といえば安心ですかね
http://kotaku.com/5163762/first-screens-details-on-nintendos-excitebots
FF13 公式サイト 更新 NORA
キャラクターにノラが追加
メッセージも・・・
ノラはスノウをリーダーとした組織
FF13 イメージビジュアルなど でも見た人たちだ・・・
スノウの幼馴染だったり、憧れていたり・・・
あと伏字の多いメッセージ・・・うん
メッセージの内容が自信に満ち溢れてますね うん
仮に自分がゲームを製作したとして、
それがオリジナルゲームだったらこんな余裕なメッセージ書けないな
いや、メッセージなんていう欄自体作れないな・・・
笑
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream