忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

METAL GEAR SOLID Peace Walker 未完成抑止版配信決定

メタルギアソリッド ピースウォーカーに新たな体験版
その名も

       未完成抑止版

あ~こういうことだよ
最近繰り返し言ってるけど
限界なんてないんだ・・・
開発者の意欲的な挑戦が良い作品を生む
ましてこれだけの評価を得ている作品なのに
ユーザーの声を何度も聞こうとするのはすばらしい
それが実際にどういかされるかは分からないけど
ユーザーの意思を考慮するその開発姿勢に文句を言える人はそういるまい

これはやるしかない・・・
そしてやったら必ず感想、不満点などを思いっきりぶつけるしかないっっ


大事なこと忘れてた
配信は11月1日から!
TGS会場でしか遊べなかったステージや
新たな操作方法、アーティストデモなどなど
かなり追加要素が盛りだくさんなようです

フフフ




http://ameblo.jp/kp-blogcast/entry-10375312204.html
PR

PS3の性能を限界まで使うにはあと2,3年必要

ラチェット&クランクシリーズや、レジスタンスシリーズを手がけるInsomniacは
開発者がPS3の性能を限界まで使うにはあと2,3年は必要だと考えているみたいです

まぁそこまで詳しくないけどPS3って伸び白が広そうな気がする
まだまだすごいソフトは生まれる気がするよね

どこかのなんとかヒーローズを作って、もうWiiで出来ることはやりつくしたとかいってる
アホな開発者がいましたが
どのハードとかそういう問題じゃなくて
限界ってないとおもうんですよね
今からファミコンに向けてソフトを作ったとしても
世間をあっと言わせるようなソフトは作れると思うんです
何事にも向上心がなければいいものはできない
そこに限界点を設定した時点でもうその人の実力はその程度

仮にInsomniacがPS3の限界に達することができなかったとしても
その限界を追い続けられればいいんです
この作品で一つの限界に達したが
まだ改善の余地はあるとか
そういう気持ちがあれば必ずいいものを作れる
限界を目指して作って限界性いっぱいのものをつくっても
その後にはそれを超えることが必ずできます

全てのゲーム開発者にそういう向上心をもっていてほしいですよね

アサシンクリード3 舞台は日本へ?

アサシンクリード3の舞台について、封建制を導入していたころの日本が考えられているみたい

ん、まてまて
そもそも3部作でしょ?
3部作って決めて始まったシリーズなのに
舞台が決まってないのか!?

よくわからないシリーズですなぁ
まぁ日本にしても雰囲気合わないと思うけどね
リンク先の画像はどうみても封建時代のものじゃないからほっとくとして
ん~~
新シリーズとしてやったほうがいい気がする
まぁ海外からみた日本としてやればいいのかなぁ

日本人的には違和感たっぷりになりそうだけど

http://www.destructoid.com/assassin-s-creed-3-to-be-set-in-feudal-japan--153258.phtml&mainnav=Assassins%20Creed

Xbox360 PS2から360に乗り換えよう!

マイクロソフトはなかなか不調なXbox360に対して新たなキャンペーンを始めたみたい

それがなんと
PS2からアップデートしたいなら360を買おう!というもの

・・・無茶苦茶だ笑

この前もPSPの特集しだしたり
何がしたいんだろう
PS2から360に来る人もいるだろうけど
なんか無理がある気がする

正直360のスペックとかよりも
マイクロソフト自体に問題があるんじゃないかなぁ
担当者全部入れ替えたらうまくいくかもよ

http://gs.inside-games.jp/news/207/20725.html

ちなみにアクセス解析を見ていてびっくりだったのですが
「Xbox360 末期」って検索すると
グーグルで有我ノ旦ブログ1位
ヤフーで2位でした
ハッ、そこまでアンチ360やってるつもりなかったんだけど・・・汗汗
まぁ360に好意あるわけじゃないのは否めませんが・・・

徒然なる日記 09/10/27

知ってますか?今日は10月27日
有我ノ旦の誕生日の前日です
ハッ!どうでもいいとか思っても口にしちゃいけません
自分自身正直どうでもいいって思ってるのも内緒です

ふと思うわけです
祝ってくれる人がいるってすごく幸せなことだなって
子供のときは両親とか親戚とかが祝ってくれる
当然のことのようだけれどすごく恵まれてることです
さらにそれと同時に友達が祝ってくれる
誕生日会みたいなのを開くまではいかなくとも
一言おめでとうとか、今日誕生日だよね?とか聞いてくれるだけで
それはすごくうれしいことであり幸せなことです
前にありました
親友とか、一緒に出かけるほどではないけれど
会えば楽しくしゃべるような友達
まぁ仲の良い友達ですが
誕生日の1週間くらい前だっただろうか
突然、「忘れちゃうかもしれないから先に言っておく。おめでとう」
別に仲は良いけれど言われなくたって気にならないレベルの友達ですし
期待もなんもなかったですが
やっぱ言われるとうれしいし
それはとても幸せなことなんだなって実感できます
誕生日に一言もおめでとうとか言われないっていうのは
やはり少し悲しいことです
自分にとってすごく近い存在の人がいることがすごく生きていくうえで重要な支えであり
さらに遠く、遠い人にも祝ってもらえるっていうのはこの上なく幸せなこと
自分は広く浅い友人が多い気がします
まぁそれが自分の体質であって一人の人とベタベタするよりは
みんなでワイワイやってたい感じだからかもしれませんが
そんな広く浅い人たちからも言ってもらえるってのは有難いこです
家族、恋人、親友・・・そういう人たちから言ってもらえるようにするにはもちろんのこと
それ以外の人からも言ってもらえるように日々がんばっていきたいものですね
なんかまとまらなくなってきた気がしたから、無理にまとめてみた感じですが
まとまってるかなぁ?


話は変わって本日
テイルズオブグレイセスとモダンウォーフェア2を予約してきました
今予約中なのはTOG、MW2とFF13です
アサシンクリード2はたぶん売り切れることはないと思うので
予約特典とかつかない限り普通に買います
電話で予約してるのですが
名前を言うと「いつもありがとうございます」って言われてしまうので
あんまりしたくないんだよなーーーーーーーーーーー
月1程度でしか予約してないのに名前覚えられたってことは
その店で予約してる人少ないのかなぁ?
まぁ関東のドーナツの中にいますが、人は結構住んでるホームタウンだと思うんだけども・・・
TOGは絶対予約特典があるし
MW2は、CoD4を購入するときに取り寄せ2週間待ちという悪夢をみたので
念のため・・・
あとはゼルダの伝説 大地の汽笛がどうなるかなんだよねぇ
やっぱゼルダだし売り切れちゃうかなぁ?
年明けとかでもいいか
あ~でもそうするとお年玉持参の小学生たちが群がる!?
困ったもんだ

さらに少し前ですがバトルフィールド バッドカンパニーを買いました
新品2500円だったのと、2発売してからじゃやる気しなさそうなので・・・
値段についてですが、もっと安いのがあっただとかうじうじ言うのいやですよね
その値段に納得がいってから買えばいいわけで
その後もっと安いものがあっても納得して買ったならいいじゃないですか
遠くに行けば交通費だってかかるわけだし
2500円で遊べれば満足じゃないかと
別に誰かに言われたわけじゃないですよ、そういう人いるよねって話

そしてなかなかストーリーがしっかりとしている・・・
キャラがしっかりとあってその中でやり取りしてるから
なんとなくちゃっちぃような、不条理な感じの戦場でも
意外と楽しかったりする感じですね
ゴルフ場は面白かった・・・ゴルフ場風じゃなくてゴルフ場だったという・・・

あとバトルフィールド1943とはやはり現代戦ということもあって
かなり車両の感じが違う
戦車とか進むのはやい~
ヘリが楽しかった・・・
これはシングルしっかりやってオンラインもがんばろう

なんでバッドカンパニーやってるんだろうね、俺
テイルズオブヴェスペリアとかアンチャーテッド 黄金刀と消えた船団を
買っておきながら積んでるにも関わらず!
FPSならそんなストーリー気にならないだろうから
チマチマ進められるなって思ったからだけど
バッドカンパニー思いっきりストーリーあるよ・・・まったく

さてさて
友人がハーレーの携帯待ちうけが探してもないとか言ってたので
ちょっと簡単につくって見せてみようと思うので
適当に作って寝ます・・・開設2年半にして最もブログらしい記事を書いた有我ノ旦でしたノシ

DSi 画面が4インチ以上になる?

DSiの画面を従来の2倍近い4インチ以上にしたバージョンが
年内にも発売されるのではないかとのこと

一瞬え?って感じだけど
ファミ通が取り上げるってことはホントなのかもしれんねぇ・・・

画面を大きくするのはいいけど
どうせならDS2を早く発売して
画面を4インチ以上のワイドにして高画質にしてくれたほうが
うれしい気がするんですけどもねぇ~

まぁ高齢者向けみたいだから
どんな風になるのかしら
一般ユーザーにはあまり関係ないかもしれませぬ

http://www.famitsu.com/game/news/1228894_1124.html

アサシンクリード リネージュ 配信開始

アサシンクリードの短編映画
Assassin's Creed: Lineageの配信が開始されました~



わ、わからん!
誰か翻訳したのをアップしてほしいのぉ

ただすごいなってのはわかりますよ、はい
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe