忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スペシャルフォース クランクラン

スペシャルフォース楽しいでスノー

最初は一匹狼として腕を磨くわけですが

ある程度いくと・・・クランっていう楽しみがあるわけです

やればわかる!さぁすぺしゃるふぉーす!
PR

無料ゲーム特集!~ある日のこと~

ある雨の日のお話

ちょっと大人向けの絵本的な

数分で読めるライトノベルです

選択肢があるからきっとゲームなんだ・・・


http://www.gamecradle.net/document/main/select/aruhinokoto/play/index.html

無料ゲーム特集!~Rensa.Info~

ぷよぷよの連鎖を楽しむのです

まぁぷよぷよです

ぷよぷよ

http://www.rensa.info/


ぷよぷよ

MGO 追加マップ発売です

MGOを楽しむなら

是非買っておきたい拡張パックGENE EXPANSION

3つの新マップに

メリル、ジョニー・・・女性兵もでしたっけ?

まぁいろいろと追加されるわけです

MGOを楽しむなら当然必要だ・・・

思うんですよね

MGOはつまらないとか、MGS3のオンラインの方が良かったとか

いろいろ批評を聞きます

けどね、実際このGENE EXPANSIONの発売によって

サーバーがダウンしてるわけです笑

人気なんじゃないですか

要するにです

インターネット上での評価ってどうなんだろ?っていうことです

たしかにインターネットはだれでも接続し、意見の主張が可能な場所です

しかし、実際にゲームについて熱く語り合ってる人って

やっぱりオタクとか、そういう傾向にある人だと思うんです

自分もオタクには負けると思いますが、そういう傾向はあるのではないかと考えていますし・・・

まぁオタクになりきっていない分、客観的に物事を見れるのではないかと考えてはいますが・・・

どうでしょ?このブログ・・・いや、このブログは自分の思うがままに語っているから

好みとかで・・・

まぁともかく、MGOは糞とか言ってる人の意見って必ずしも参考にならないですよねって話です

テイルズオブハーツ 公式サイト・・・

テイルズオブハーツ

公式サイトです

http://namco-ch.net/talesofhearts/index.php

今回はCGムービーもあるということで

公式サイトがCG版とアニメ版2種類存在

まぁキャラクター紹介画面の絵が変わるとかそういうレベルの違いですが・・・

テイルズって結構ユーザーの気持ち分かってる気がするんですけどね

Wiiでも無理にモーションばっか入れすぎなかったり

今回もCGムービーを入れるという大胆な試みをしつつも、

この公式サイトのように、アニメ好きへの配慮があったり・・・

まぁテイルズは2Dだ!っていう勝手な決めつけが無いと仮定した場合の話ですが。。。

私って、結構ゲーム好きです

が、ゲームオタクか?と聞かれると、素直にハイとはいえません・・・

まぁテイルズを例にあげますが、

テイルズが2Dから3Dになったからって、別に批判にはならないわけですよ

その逆でもです

まぁ3Dのほうが好きだから、ハーツは様子見かな~程度

もう俺はテイルズから離れる!なんて分けにはいきませんよ・・・笑

要するに、極端なこだわりがないっていうんですかね

Wiiなんかも、結構素直に受け入れるタイプです

ゲームに対してポジティブともいえるかもです

まぁ~オタクって厄介ですね笑

新しい挑戦が出来ない・・・汗汗 まぁそれはそれで大切だとは思いますけど・・・

マイクロソフト・・・どうなんだ

任天堂、SCE、マイクロソフト

今はこの3社がゲーム業界を支配していますが・・・

どうも私、マイクロソフトが好きになれません

それをいい感じであらわしてくれている記事を発見

http://www.famitsu.com/game/news/1216734_1124.html

例えば、

『最良エンターテイメントを提供してきたという自負があります』

任天堂やSCEには無い発言ではないでしょうか?

『日本のゲームユーザーのハートやソウルは理解しているつもりです』

していないと思います笑。Xboxの、ディスクを読み込むとディスクが傷つく事件のとき

マイクロソフトは傷は付くが、問題はないと発言

これってアメリカ人は良いかもしれませんが、日本人的にはアウトですよね笑

『任天堂さんやSCEさんは1年分の成長をしたとはいえないと思うのです。でも我々は1年分以上の成長をしています』

繰り返すことになりますが、任天堂にもSCEにも無い発言……

いいたい事分かります?あえて言いませんが・・・笑

でもなー

一年分の成長ってナンだろ・・・

任天堂のバランスWiiボード(名称違?)って、一種の成長とはいえないのだろうか・・・
Wiiウェアの展開は・・・

SCEだって、新型PSPを投入し、ワンセグとか・・・
映像配信、Homeだって・・・考えてますよ

この2社とマイクロソフトの違いってなんなんだろ・・・・・・

『(アバターが)Miiに似ていると言われると笑ってしまうのですが、私は古くから『シム』シリーズでウィル・ライトと人間的なアバターの研究をしてきたので、Miiのほうが真似をしたのではないかと思っていますよ(笑)。』

ほー
じゃあこれを・・・
http://www.thesims.jp/

アバターがMiiとシム、どっちに似ていると思います?笑


そりゃ結局文化の違いとかでしょうよ

日本は独自の平和な文化を持ちつつ、明治維新では諸国の文化をかなり取り込みました

そういう意味では、独自の文化をもちつつ、諸国の文化を理解しやすい国ではあるかもしれません

みなさんは気づかないとは思いますが、

日本は世界でもっとも平等な社会を持つ国といわれています

何故か?

日本人のお金持ちと、そうでない人との違いってナンでしょう?

はっきりいって、ベンツを乗り回しているか、軽を乗り回しているかの違いですよね

まだアメリカなどは日本に近いでしょう

しかし、貧富の差が酷い国では、

外国に行ってホテルを貸切にしている人がいると思えば、

今にも餓死しそうな人もいる・・・なんて状況は良くある話

中国だってそれに近いものはあります

まぁ話が逸れたので戻しますが

文化的違いのせいなのかもしれませんが、

どうもXboxを買おうと、マイクロソフトが好きになれない有我ノ旦でした

任天堂発売カレンダー更新 9月

9月の発売カレンダー

はい、気になるソフトをピックアップ

ブルードラゴン プラス DS

ワンピースアンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝 Wii

ポケットモンスター プラチナ DS

シムシティ クリエイター Wii

 ボンバーマン Wii

ナイツ・イン・ザ・ナイトメア DS


まぁ偏見と独断で

ドラゴンボールDSも気になるかもです

さて~

秋のカンファレス・・・こい!

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe