忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファミ通 クロスレビュー 信じていいのか?

ファミ通というゲーム雑誌
クロスレビューという、
4人の編集者がゲームソフトを各10点計40点満点で採点するというもの

果たしてこれは信じていいものなのか?

まず、現在満点を取ったことのあるソフトは
・ゼルダの伝説 時のオカリナ
・ソウルキャリバー
・ベイグラントストーリー
・ゼルダの伝説 風のタクト
・nintendogs
・ファイナルファンタジーXII
・大乱闘スマッシュブラザーズX
この7つ
まず、ほとんどのソフトが有名

しかしですね、ベイグラントストーリー
知らない人もいるのではないでしょうか?
これはスクエアの作品です
スクエアがPSに向けてかなり一生懸命作った作品といえます
が、それが故取っ付きにくさもあるわけです
自由度の低さ、閉鎖的な暗い雰囲気などなど
コアなファンもいる一方、毛嫌いしているユーザーも多いのが原状
なぜ満点を取ったのか?

ゼルダの伝説 風のタクト
これは良く出来ているゲームだと思います
しかし時のオカリナなどから雰囲気を一点させたのに、
よく満点が取れたなぁ~と

nintendogs
これは確かにすごいとは思うものの、
これまたなぜ満点を取れたのだろうか?と感じる部分が多々
例えば、このゲームは熱中するタイプとはいえないのではないか?ということ
特にヘビーユーザーには飽きが早く訪れる可能性も考えられます

ファイナルファンタジーXII
私はFF12は好きなんですが、
従来のFFとかなりシステムが変わっています
あまり好かない人もいるだろうな~と思える作品
これでよく満点を
もしこれがFFとして出なかったら満点を取れたのだろうか?名前で取ってはいないだろうか?
と感じるわけです

大乱闘スマッシュブラザーズX
これこそ名前じゃないでしょうか?
確かに面白い、力も入っている
しかし、DXなどと比べ、
一部不評があるのも事実
DXを遊んでいた人なら、遊びにくさを感じるのではないでしょうか?
まさに名前?

どの世界にもいるものですが、
特定のファンっていうのは、一つのものに対し
固定された何かを感じているようで、
それを変えたものが出てくるとものすごく反発する傾向がありますよね
風のタクトの見た目、FF12の戦闘システム
FF10から始まったワールドマップ廃止
テイルズオブの3D化、フリーラン導入
携帯機で作れば、多少質は落ちるのは目に見えていること
しかしそれを考慮できない
シリーズ化していくと、
期待しすぎて幻滅する
なんでですかね

まぁ話を戻して
このクロスレビューはホントに信じられるのか?
そもそも、採点しているのはゲーム編集者
ゲーム初心者ではないわけです
つまり、ゲームに対して偏見を持っている可能性は十分あります
ホントに信用できるのは
いろんな人の意見を収集したもの
この偏見を持っているであろう4人の結果を参考にするのはどうなのでしょうか?
結局のとこと、
すごい良い作品が登場しても、
無名のゲームだったら満点は取れないのではないか?
そこそこのゲームでも
人気シリーズの新作なら満点を取れてしまうのではないか?

最近思う疑問なのでした
PR

PLAYSTATION Home 公式サイトリニューアル

さてさて、
プレイステーション ホーム ご存知でしょうか?
3D仮想空間ってやつです
自分のアバターを作り、この仮想空間でセカンドライフを送るんです

しかも無料だったりするから驚き
なかなか面白いサービス
問題はいつからか?

ここで、公式サイトがリニューアル
今まで以上に公式サイトっぽくなりました
ってことは、サービス開始もそう遠くないのではないか?ということ
http://www.jp.playstation.com/ps3/home/index.html

ゲームやコミュニケーション
いろいろできます

まぁサービス開始は速くても3月後半、遅くても5月ごろではないかと勝手な予想
6月ごろにはMGS4も期待できることですし、
この時期、PS3の購入を考えてみるのも悪くないかもしれません

デビルメイクライ4 さすが次世代機です

Wiiが消えて何か寂しい有我ノ旦
今はDMC4をプレイ中

やはりさすが!って感じですね
映像が綺麗過ぎる笑

この映像、誕生日聞かれますけど、
日にちはどうでも良いんでしょうね
問題は年
やったことないからわかりませんけど、
多分年齢が低いと見れないのではないでしょうか?
まぁちょっと試せばわかることなのですが、そこが面倒臭いと
正直にやって見れなかったら、1980年くらいにしとけば確実にみれるでしょう


ムービーとプレイ時に違いを感じないっていうんですかね
PS2のFFなんかはっきりと違いがわかるわけですよ
DMCも同じですけどね
やっぱ映像だけ妙に綺麗なわけです


見た目ももちろんですが、
アクションもホント良い感じです
何を言ってもあの右腕、デビルブリンガー
相手を引き寄せるってのがすばらしい

引き寄せる⇒切り上げる⇒叩きつける⇒引き寄せる
⇒の中には切りつけるってのが含まれていると考えてください
空中で叩きつけて、すぐに引き寄せれば
ネロが地面に足を付くことなく攻撃し続けちゃったりもできるのです
すごいですね~

そういえば開発者の人が
主人公交代みたいなこと言ってましたけど
ホントに今後変わってくるんですかね?
まぁこの右腕があるなら悪くないかな?なんて思ってしまったり……

しかしまぁ良い感じに進化してますね

無料ゲーム特集!~BARBER×SHEEP~

牧場からの依頼を受けてヒツジをの毛を刈りに行く、毛刈り3Dアクションゲーム。

マシンを操作してヒツジたちの背後から近づき、毛をドンドン刈る
羊をどんどん追いかけろ!?

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/game/se447173.html


Wii 任天堂に送ってしまいました

さらばWii~

まぁせっかく送ったので、
どんな風に送ったのかレポート
参考になれば幸いです

写真は取り忘れたので完全口頭で

用意するもの!
・ダンボール
・新聞紙
・ガムテープ
・送るもの

まずダンボール
これは適当にWiiが入る程度のものを探してください!

つづいて、Wiiをダンボールに入れなければなりません
しかし、そのまま入れたのではWiiが心配!
そこで登場するのが新聞紙
ホントなら、あのプチプチがあるとベストなのですが、
無い場合は新聞紙で代用です
さらに、理想を言えば、新聞をくしゃくしゃにして敷き詰めれば
衝撃を吸収してくれるでしょうが、
それだと任天堂の人がかわいそうです
ダンボールをあけた瞬間くしゃくしゃの新聞紙だらけ……
とりあえず、Wiiを綺麗に新聞紙で包みます
そして入れる
開いたスペースには新聞紙を丸めて入れたりして詰めれば
Wiiは安定
これは重要ですね
Wiiを固定しておくってのはかなり大事
あとはソフトとかも入れて完成

見てみると、かなりすっきりです
ホント、写真取ればよかった……

とりあえず、固定しておけば
中で動くこともなく安全
あれですね
割れ物注意にしてもらば大丈夫でしょう

クロネコか佐川で出さなければならないので、
セブンイレブンなどですかね
ローソン等はダメだったと思います
そのあたりは直接……
着払いでOK

読み込み関係に問題のある人はどんどん(?)送りましょう

ニンテンドーDSLite コバルトブルー/ブラック 登場

ニンテンドーDSLiteに新色、コバルトブルー/ブラック が登場するようです

そうですね……
クリムゾン/ブラックのクリムゾン、つまり赤いところが青くなった感じのバージョン

残念ながら日本での発表は未定

北米のみの発売
まぁクリムゾン/ブラックも最初は北米で発売されたものですし、
今後日本に来るんでしょうね

日本といえば、
みなさん日本のことちゃんと知っていますか?
例えば日本には、ニホンとニッポンっていう二つの読み方があります
こういう国ってほかにありましたっけ?知っている限りではないですね~
韓国はカンコク 中国はチュウゴク
ジャパンとかコリアとかそういうのは除いての話です
イギリスはグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国だったかな?曖昧ですが
こういうのも別で。まぁ難しくなりそうです

あとは面積はなんと世界で60番目にでかいのです
いや、これ結構大きいですよ
一見日本って小さいイメージがあったりしますが、
世界には約194の国があるのです
上位3分の1以上にいるわけです 世界は広いです

面積の次は人口
人口は世界で10位
日本の人口は約1億3000万人
60位の面積に10位の人口
窮屈です笑
しかも、日本っていうのは特殊ですからね
やたらと山が多い!
実際人が住めるような場所はかなり限られてくるんですね~
アメリカなんかにマンションなんてありませんって笑
マンションって言ったって、アパートみたいなもんですよ
日本は大変です

あとは経済力
GDP、国内総生産
まぁ経済力として考えてくれていればいいとは思いますが、
なんと500兆越え
さらにMERとか、PPPとか細かくあるのですが、
2位とか3位です
細かく理解できなくてもいいですが、すごい!ってことは分かるはず

まさにゲームなんかはすごいですよね
今の時代のゲーム機といえば?
Wii、PS3、Xbox360、DS、PSPです
会社は?
任天堂、SCEI、Microsoft、任天堂、SCEI
半数以上日本の会社です
ソニーは日本ですよ~~~

ソフトでは?
あのFF、DQのスクエニはもちろん日本
ロックマン、DMC、モンハンのカプコンも日本
MGS、パワプロなどのコナミも日本
バンダイもナムコもセガもハドソンもコーエーも全部日本
EAなどはアメリカ

ゲーム以外だって
世界のトヨタがあります。プリウスはすごいです
ホンダだって頑張ってます
ヤマハ
これも日本の会社
ヤマハのピアノが世界で占める割合はたしかすごかったはずです

ソニーとかの電化製品系もすごい
最近社名をパナソニックに変えた松下電機
シャープなどもありますし、
日本が世界に与えている経済効果といいますか、
影響力はとんでもないものがあるわけです

これからの日本をさせていくためにも
若い世代は頑張らねばならないのです……大変です

そういえば大変ですよ、年金
少子高齢化
これにより子供が減り、大人が増える
年金をもらう人は増えるのに、
あげる人が少ない
ということは、
今まで1人の老人に10人で年金を上げていたもの、
5人に1人、3人に、2人に……となっていくと
1人への負担がかなりでかくなるわけです
これは辛い
ホントがんばらなきゃダメですね

スマブラのムービーがスムーズに再生されないこと、ありませんか?

実は、スマブラをプレイしていてですね、
亜空の使者のムービー
カクカクと、つまり
すごく重い感じに再生されるんですね

なぜか?

どうも、Wiiのレンズに原因がある模様
スマブラの光ディスクは
他のソフトと違い2層
容量多いんですねぇ~
そうすると、Wiiのディスクを読み取るレンズがですね
2層になると埃などの影響を受けやすいんだそうです

その現象、見事に起こっています
対処法は少々面倒ですが、
任天堂にWii本体を送りましょう
あっ、そもそも再生すら出来ないってのも同じです

任天堂サービスセンター Wiiスマブラ係
〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地

にWii本体、Wii本体保証書、スマブラX(ソフト)を送ってください
クロネコヤマトもしくは佐川急便の着払いで良いそうです

この対応さすが任天堂
私は送っている間にDMC4を……

ちなみに送る日は今週中と考えていますが、
未定です

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe