忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SSB. Brawl News №137 『かちぬけ』

かちぬけ
やはりスマブラは大人数でやりたいわけで
でもきっちり4人に納まらないかもしれません
そんなとき役立つのがこのかちぬけ
一度に戦えるのは4人までですが、
かちぬけやまけぬけを設定することで、
最大16人まで大乱闘にエントリーできるわけです
16ですか~妥当ですかね?
そうですね
一般公立小学校の一クラスって多くても40人くらいだと思います
男女比が1:1とすれば、男女それぞれ20人
やっぱ男子なんですかね?
男子がみんなで集まってワイワイスマブラをやると
20人に、16人まで
困ります
でも、現実的に見れば、
公立の小学校、しかも40人もクラスメイトがいるような学校の小学生に
男子全員仲良くしろなんて期待できないに決まっています
中学校……いや高校でしょうか?
高校の偏差値のそれなりに高い学校などでは
やはりそれなりの人が集まるわけですから、平穏かもしれませんが、
小学校。しかも入試も何もない公立
ここにそんなものは期待できないわけです
なので、20人集まることなんでおそらくありえないでしょう
まぁ他のクラスとかから仲のよい友達が……もありえますが、
それにしても、20人、16人を越すことはないでしょうね
と、なんの面白みもないスマブラの更新に真面目に向き合ってみた次第です
PR

ミラボレアス

特に深い理由はないのですが、
な~んとなくイベントクエストのミラボレアスをやってみたわけです
黒龍ですね
ん~
なんか普通に倒せてしまったのです
あれ?あれれのれ?
私の現在組み立てている計画の中に
ミラボレアスを倒すってのが入っていたんですけどね~
ん~なんなんですかねこの結末
名前を忘れましたが、ミラボのヘビーボウガンがなんか強いな~って……
普通に作れてしまったこの現実
しかも一回も死んでませんからね
これは良い稼ぎになりそう……

FINAL FANTASY XIII 徹底解析

ファイナルファンタジー13
なぜかよく分かりませんが3つもあります
そのうち1つだけ外伝
2つは外伝ではない
意味不明です

ファイナルファンタジー13は
FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII(以後FNC)なる
ファイナルファンタジー13のプロジェクト
このFNCは
FINAL FANTASY XIII
FINAL FANTASY Versus XIII
FINAL FANTASY Agito XIII
この3つから始まります
しかし、これはあくまでもこの3つのタイトルからの始動と表記されています
しかも、プラットフォームはPS3や携帯電話などとされているところからも
複数のプラットフォームから展開される可能性もあるわけで
益々意味が分からなくなるわけです

FINAL FANTASY XIII及びFINAL FANTASY Versus XIIIは
PS3で発売されます
戦闘時等も、ムービーシーンと変らない画質で
アクティブタイムバトルシステムをスピードの方へ進化させたシステムを採用
ちなみに、VersusはキングダムハーツシリーズのようなアクションRPGになる予定だそうで
アクションRPG好きの私にはうれしい限りです

みなさんお気づきでしょうか?
当ブログのカテゴリー
その中でいくつかゲームのシリーズがカテゴリーに入っています
ゼルダの伝説
FINAL FANTASY
テイルズ オブ
大乱闘スマッシュブラザーズ
メタルギアソリッド
モンスターハンター
この中のシリーズに共通するものは何でしょうか?
まぁ例外はあります。でもまぁそこまで気にすることもないかと
わかりますでしょうか?
どれもアクションRPGもしくはそれに近いものであります
ゼルダの伝説
ちゃんとストーリーはあり、敵の戦いはアクション。アクションアドベンチャーとも称されることがあります
FINAL FANTASY
いちばん理想的なのは12なのですが、
4以降すべて戦闘はリアルタイムでございます。12はより理想に近づきました
テイルズオブ
RPGですが、戦闘はアクションですね
大乱闘スマッシュブラザーズ
これはアクションですが、単純に面白いですし……Xには亜空の使者なるものがありますから^^
メタルギアソリッド
アクションといっていいのか?分かりませんが、
奥深いストーリーに、アクション性ある潜入
モンスターハンター
物語性は微妙ですが、やはり自由に動いて剣等を振って戦うという面で、
ゼルダなどに似通った面が……
多少物によって違いはありますが、
お分かりいただけますでしょうか?
なぜこの中にドラクエがないのか?
ドラクエはコマンド入力式な典型的なRPGだからです
私、アクション要素が欲しいわけです
ただし、鉄拳などみたいなかなり純粋なアクションも嫌なのです
ゲームに引き込まれるようなストーリーも欲しいのです!
スマブラは唯一の例外ですね
デビルメイクライもカテゴリーに入れようか迷ってたりしてます
スタイリッシュアクション。ちゃんとストーリーもあります
まぁ話は逸れましたが
要するにFF13は自分にあっているのではないかナァと
特にVersusはね

そうそう、FINAL FANTASY Agito XIII
KHコーデットも同様なのですが、
おそらく(いや、確実に)対応する携帯は
現在発表されてすらいない携帯でしょうね
ん~
ドコモのメガアプリでできるのかな??
まさかのギガアプリ?

TOI コンボ500

テイルズオブイノセンス
かなり楽しいですね
特に戦闘
戦闘はシリーズでもかなり上のほうに行くかと
やりこみ要素もかなりです
ギルドを何回もやることで、
2週目以降の引継ぎ要素が決まってくるなど
かなり重要になってきますね……

そんな中、
好調に決めてきたコンボですが、
なんと500コンボ達成です!
500……いや~これはすごいですよ
さすがに500も行けば、
相手が仰け反らなくなるとか、死んじゃうとかして
こっちの腕ではどうにもならないんですけど
いや~
なんかこれだけでも満足です
TOI!万歳!

KINGDOM HEARTS OFFICIAL SITE OPEN!

スクエアエニックスの大人気シリーズ
キングダムハーツシリーズの総合サイト
KINGDOM HEARTS OFFICIAL SITEがオープンしました!
それとともに、
キングダムハーツバースバイスリープ
キングダムハーツコーデットの2本のディザーサイトも公開され
これで新作KH3作全てのディザーサイトが公開されました!
今後の情報に期待ですね!

SSB. Brawl News №136 『ウソハチ』

ウソハチ!
え~
重くて、投げると遠くへは飛びませんが、
威力は絶大なすごいポケモン

更新内容悲し過ぎるよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他の記事で補います

FINAL FANTASY 今後を予想

ファイナルファンタジー
3,4とDSでフルリメイクされております
ん~
FFって、3タイトルで1つっていうか、
そういう感じがするわけです
まぁハードの問題かな?
7~9PS、
10~12はPS2なわけですね
え~
まぁ要するに、
FF4がDSでリメイクされるってことは
よっぽど売れないとかそういうことにならない限り、
FF5、6とDSでリメイクしていくと思うわけです
まぁされるとしたら、FF6DSが出るのは2年~3年後ですね
正直期待していかな?
で、ここからが問題
どうせならFF7とかもDSで……
やはり無理なのだろうか?
細かい云々は抜きとして
容量面で考えてみる
CD ROM(PS)は詳しくは知らないが、
おそらく540MBくらい
一方DSのカードは、
ASHで最大容量の2G(256MBかな?)が使用されています
するとです
FF7をDSに移植するには、DSカードが少なくとも2枚は必要なことになります
まぁ頑張れば1枚に収めることもできるかもしれませんが……
仮に複数枚になるとしましょう
ではセーブデータはどうするのか?
悩むところです
そうですねぇ~
専用にGBAのところにセーブデータ専用のものを差し込んでみてはどうしょう?
まぁ結局想像の話で、これが実現可能なのかは不明ですので悪しからず
これが可能だとすれば
DSカード2枚、セーブデータ用1つ
お金かかりますね~
でもDSで出てくれるとうれしいかもな……
しかしですね~
これは決して公式発表ではありませんが、
FF7~9をリメイクするなら据え置きでとかいう話もあるようです
まぁこの話自体何年も前の話ですし
今この現在を見ると
世間は明らかに据え置きから携帯型へと移っているので
あまりこれは気にしなくてもいいのかな?
移植して買ってくれる人が多そうなのはDSかな?って思うんですけど
DSで出すと、ROMなりなんなりってかなりお金がかかりますよね
これだとソフトが必然的に高騰してきそうですね
いや~難しいですね~~~
あれですね
DSの次の世代となるハードが登場すればいいのかも?
もしかしたら任天堂も携帯機でディスクものを採用するかもしれないですしね
あー
でも前に岩田社長が、
5年サイクルではなくなるみたいなこと言ってたから、
DSの次のハードが出るのは以外と先の話かもしれません……
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe