忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バトルフィールド バットカンパニー2

前作の体験版の印象が悪かったから買わなかったんだけど

これは良さそうな感じがするのです



ただモダンウォーフェア2買うしねぇ・・・
ただ今さりげなくバトルフィールド1943を買ってやってるのですが
なかなか楽しいんですよね
日本兵を若干馬鹿にした感じはしますが
まぁ細かいことグズグズいってても仕方ないですしね
もちろん平等に扱うべきですが
アメリカが作ったらアメリカをヒーローっぽく作るのはわからないでもないこと
それを受け流す広い心も必要ですよね
まぁ***って映画で現代の話なのに日本のシーンだけ
畳にちゃぶ台、着物の女の人っていうシーンは許しがたかったけども・・・笑

積んだゲームの消化具合によっては買ってみようかしら
PR

スターオーシャン4 TGSトレーラー

ふむふむ



キャラクターの気持ち悪さもかなり気になるけど
面白そうな気もするんだよねぇ・・・

http://www.eternalsphere.com/so4/

テイルズオブグレイセス TGSトレーラー

おーいいなぁ



ラタトスクからかな?
モーションキャプチャーを利用してるからイベントシーンとかが
かなり臨場感あふれる感じに!
あーいいな
BoAもいいですよ~
コキア?とかいうまぁあれも一種の表現なんでしょうけど
もっと誰でも親しめるような、感動色ある曲が一番ですよ

ソフィがひっかかる存在になりそうな気もしますが
期待だーー

ちなみに発売日は12月10日
7329円で予約特典にDVDとか衣装替えコードがつくらしいのです
まぁ積むわけですよ

http://tog.namco-ch.net/

ドラクエIX 違法ダウンロードで逮捕者

DSのゲームソフトを違法にファイル共有ソフトでネットに流出させたとして
2名逮捕者が出ました

ダウンロードした人も事情聴取などをされています

いいぞー!

こういうのってね、しっかり対処しないとなくならないと思うんだよ
アップロードが発覚したら即逮捕くらいの法律作っていいと思う
これがいかにいけないことなのかってのがわかってない人が多すぎるし
わかっていてもやる人がいる
ならばいっそ見せしめになるくらいの厳しい法律を作ってしまうべきかと思うのです

ダウンロードにも罰金なり罰を与えるべき
良心のかけらもないクズのような人はたくさんいるわけです
そういう人には何をいったって無駄
法で拘束する他ないですよまったく

http://www.famitsu.com/game/news/1228032_1124.html

METAL GEAR SOLID Peace Walker 操作方法を改善中

メタルギアソリッド ピースウォーカーの操作方法を
TGSで配信した体験版の感想などを元に今変更しているそうです

まぁたしかにPSPに向けて今までとは違った操作に変更されてるから
やりづらさとかもあったしね

しかし一番の問題は
ホフクからの移動、武器使用が出来ないことかなぁ
ローリングもなんか微妙な感じだったし

不満点が少し多いかも笑

http://ameblo.jp/kp-blogcast/entry-10354053425.html

朝青龍のガッツポーズについて

なんかね、朝青龍が優勝してガッツポーズをしたからうんぬくんぬっていうのが
巷で話題になっていますが

ぶっちゃけあれはいけませんよ

ガッツポーズくらいいいじゃないかとか思う人が多いみたいですが
それは皆さんの主観的意見ですよね
相撲っていうのは一つの競技なわけです
歴史があるわけです
今の自分自身の考え方だけで判断してはいけないんです

相撲だけじゃなくて柔道や剣道においても
ガッツポーズとかそういった行為はいけません
柔道は今や世界的JUDOになっていますから
残念ながらあやふやになっていますが
剣道は今でも禁止です
もしガッツポーズをしたならその勝利は普通~に取り消しにされます

我々日本人の常識と
外国人の常識は結構違う部分がありますよね
考え方だってびっくりするくらい違ったりします
カルチャーショックとかもそういう部分からくるわけです

相撲においても同じことがいえるのです
歴史ある相撲、独自の文化が存在します

今自分が勝利できたのはなぜなのか?
その大会を開催、運営してくれた人々、審判
自分の師匠だったり支えてくれた人、そして敗者となったライバルたち
そういったもの全てがありの勝利であり
そこで安易に喜びを表現するのは敬意がないと判断されるわけです
戦ってくれてありがとう、その場を去るまでピシッと決めなければいけない
そういう考え方が武道なんです

今回の騒動でおかしいといっている人たち
そういった背景をご存知なのでしょうか?
普段から相撲に関わっている人々なのでしょうか?
マスコミが騒いだからって都合よく突然口を挟んでいるだけなのじゃないでしょうか?

相撲だけじゃありません
何か意見をいうときは
そのものの歴史だったり文化だったり
そういった様々なものを理解したうえで意見するべきです

光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 TGSトレーラー

光の4戦士 フィアナルファンタジー外伝のTGSトレーラー



FFの一つの形としては多いに有りだろうね

好みは分かれるんだろうけど、女の人とかが普通にやってっても
全然良い感じのビジュアルだし
意外と売れるかも?

http://www.square-enix.co.jp/hikarino4sensi/
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe