有我ノ旦ブログ
忙しい・・・忙しい・・・
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~一周……
MPO+のオンラインで対戦内容を一周しました~
この一周は結構すごいですよ~
多分ですが、プランにいれてないステージは4つくらいだったと思います
あ~がんばりました~
そしてやめようと思ったら@NARUTO@さん発見
そこでハイって少しやってたんですが、
なんと突然フリーズ&電源落ち
悲しいですね……以上
この一周は結構すごいですよ~
多分ですが、プランにいれてないステージは4つくらいだったと思います
あ~がんばりました~
そしてやめようと思ったら@NARUTO@さん発見
そこでハイって少しやってたんですが、
なんと突然フリーズ&電源落ち
悲しいですね……以上
PR
MPO+ 全国大会概要
メタルギアソリッドポータブルオプス+の
全国大会の概要をお伝えします
【予選日時】
2007年11月26日(月) 17時00分 ~ 22時00分 … 東日本予選ラウンド1
2007年11月27日(火) 17時00分 ~ 22時00分 … 西日本予選ラウンド1
2007年11月28日(水) 17時00分 ~ 22時00分 … 東日本予選ラウンド2
2007年11月29日(木) 17時00分 ~ 22時00分 … 西日本予選ラウンド2
2007年11月30日(金) 17時00分 ~ 22時00分 … 東日本予選ラウンド3
2007年12月01日(土) 17時00分 ~ 22時00分 … 西日本予選ラウンド3
【決勝】
2007年12月15日(土)
東日本会場/東京都内特設会場
西日本会場/大阪近郊特設会場
それぞれ6名でのデスマッチをし、上位3名が残ります
そして、東西をオンラインで結び、最後の決戦が行われるのです
当選通知は2007年11月22日頃に登録したメールアドレスに送られます
もし落選した場合も、後日ヒデラジ兵の入手方法のお知らせが送られます
ステージは
予選第一回戦 : Western Wilderness
予選第二回戦 : Kill House B
予選決勝戦 : Pillbox
となっています
あらかじめ練習でもするのでしょうか……?
応募者全員にヒデラジ兵(HIDECHAN!Radioとかかれ、背中に小島マークの入った兵士)
予選勝者にはお好きな都道府県兵
そして優勝者には……
白い戦時の偉い人のような服装に、金メダル。背中には祝の文字の兵士が……
欲しい気もしますが、
絶対ありえないんで気にしないことに……
【ルール】
デスマッチ
模擬戦モード
1部隊は4キャラ編成とする。 ただし1部隊に付き、ユニークキャラは最大1キャラまで。
ラウンド時間 5分
ラウンド数 1
武器はチャフグレネード、ステルス迷彩のみ禁止。
トーナメント式で行われます
まぁそんなに期待しないで挑戦してみるのもいいのではないでしょうか?
もし決戦の行われる会場にいけなくても、
でもいけるくらいの技術を持っていても、
まぁ直前で負ければヒデラジ&都道府県兵をもらえるわけですし。。。。。。そんなことありえないですが涙
まぁ自分の腕を計るって感じで応募してみるのもいいとおもいます
全国大会の概要をお伝えします
【予選日時】
2007年11月26日(月) 17時00分 ~ 22時00分 … 東日本予選ラウンド1
2007年11月27日(火) 17時00分 ~ 22時00分 … 西日本予選ラウンド1
2007年11月28日(水) 17時00分 ~ 22時00分 … 東日本予選ラウンド2
2007年11月29日(木) 17時00分 ~ 22時00分 … 西日本予選ラウンド2
2007年11月30日(金) 17時00分 ~ 22時00分 … 東日本予選ラウンド3
2007年12月01日(土) 17時00分 ~ 22時00分 … 西日本予選ラウンド3
【決勝】
2007年12月15日(土)
東日本会場/東京都内特設会場
西日本会場/大阪近郊特設会場
それぞれ6名でのデスマッチをし、上位3名が残ります
そして、東西をオンラインで結び、最後の決戦が行われるのです
当選通知は2007年11月22日頃に登録したメールアドレスに送られます
もし落選した場合も、後日ヒデラジ兵の入手方法のお知らせが送られます
ステージは
予選第一回戦 : Western Wilderness
予選第二回戦 : Kill House B
予選決勝戦 : Pillbox
となっています
あらかじめ練習でもするのでしょうか……?
応募者全員にヒデラジ兵(HIDECHAN!Radioとかかれ、背中に小島マークの入った兵士)
予選勝者にはお好きな都道府県兵
そして優勝者には……
白い戦時の偉い人のような服装に、金メダル。背中には祝の文字の兵士が……
欲しい気もしますが、
絶対ありえないんで気にしないことに……
【ルール】
デスマッチ
模擬戦モード
1部隊は4キャラ編成とする。 ただし1部隊に付き、ユニークキャラは最大1キャラまで。
ラウンド時間 5分
ラウンド数 1
武器はチャフグレネード、ステルス迷彩のみ禁止。
トーナメント式で行われます
まぁそんなに期待しないで挑戦してみるのもいいのではないでしょうか?
もし決戦の行われる会場にいけなくても、
でもいけるくらいの技術を持っていても、
まぁ直前で負ければヒデラジ&都道府県兵をもらえるわけですし。。。。。。そんなことありえないですが涙
まぁ自分の腕を計るって感じで応募してみるのもいいとおもいます
テイルズオブイノセンス モデルアウトラインの選択
あと一ヶ月もせずに発売のテイルズオブイノセンス
イノセンスでは、モデルアウトラインの有無を選べるようです
モデルアウトラインっていうのはですね
簡単にいえば、キャラクターの枠
絵を描くときに、最初黒で書いてから色を塗るか、
最初からいろいろな色で書き始めるか
そういう違いですね
表面に黒い線があるのかないのか
わかります?
では実際に、モデルアウトラインがあるのとないの
どう違うのか?
ある場合は、
キャラクターがはっきりと表現されるんですね
大げさに言えば、霧の中でもくっきりと表示されるって感じです
逆に無い場合は
より自然なのですが、
若干周りの風景と混同して見えてしまう可能性があったりするわけです
PS3やWiiなどのゲーム機ならそういうことはないでしょうが、(全くないというわけではないですが)
DS程度になってしますとその危険性があります
そうですね……
DQMジョーカーなんかは典型的ですね
炎の攻撃を受けたときなんかですね
モデルアウトラインがくっきりと見えます
イノセンスは無くても大丈夫なように作っているみたいです
個人的には無いほうがすきなのですが、
その辺が心配な人はモデルアウトラインをつけたほうがいいのではないでしょうか?
イノセンスでは、モデルアウトラインの有無を選べるようです
モデルアウトラインっていうのはですね
簡単にいえば、キャラクターの枠
絵を描くときに、最初黒で書いてから色を塗るか、
最初からいろいろな色で書き始めるか
そういう違いですね
表面に黒い線があるのかないのか
わかります?
では実際に、モデルアウトラインがあるのとないの
どう違うのか?
ある場合は、
キャラクターがはっきりと表現されるんですね
大げさに言えば、霧の中でもくっきりと表示されるって感じです
逆に無い場合は
より自然なのですが、
若干周りの風景と混同して見えてしまう可能性があったりするわけです
PS3やWiiなどのゲーム機ならそういうことはないでしょうが、(全くないというわけではないですが)
DS程度になってしますとその危険性があります
そうですね……
DQMジョーカーなんかは典型的ですね
炎の攻撃を受けたときなんかですね
モデルアウトラインがくっきりと見えます
イノセンスは無くても大丈夫なように作っているみたいです
個人的には無いほうがすきなのですが、
その辺が心配な人はモデルアウトラインをつけたほうがいいのではないでしょうか?
無料ゲーム特集!~もぐらたたき~
オーソドックスにもぐらたたき
モグラをクリック叩くのです
ルールは簡単
灰色のモグラは一点
ピンクのモグラは二点
おばちゃんは-三点
これだけ
注意が必要なのは
叩いたときにどこに当たるか
最初はうまく当たらないかもしれませんが、
コツを掴んでください
ハンマーのある位置と、実際に叩く位置は多少ずれがありますので
ではどうぞ
http://www.p-game.jp/game17/
モグラをクリック叩くのです
ルールは簡単
灰色のモグラは一点
ピンクのモグラは二点
おばちゃんは-三点
これだけ
注意が必要なのは
叩いたときにどこに当たるか
最初はうまく当たらないかもしれませんが、
コツを掴んでください
ハンマーのある位置と、実際に叩く位置は多少ずれがありますので
ではどうぞ
http://www.p-game.jp/game17/
FINAL FANTASY Ⅳ かなりの出来なのではないでしょうか?
12月20日の発売まであと少しで一ヶ月
3ではラストダンジョンの長さから手をつけておらず、
少々悔いが残っているのですが、
今度の4
これは相当期待できます
まずですね、私の中で大問題のラストダンジョン
これは、改善されているのは知っているのでOKです
あとはあれですね
物語への引き込まれ方
はっきり言って、
3にはキャラクターにあまり個性がありませんでした
DSへのリメイクで多少つけられましたが、
もともと無い分いまさら付け加えても……そんな感じでしたが、
4は違います
バンバンキャラはしゃべっちゃいます
その様子
それは公式サイトで見るべきなのです
http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/
画質は確かにDSですが、
それでも十二分に引き込まれそうな気がします
やはり声一つで個々までも違うのかな~って
楽しみですね~
ただテイルズと被る……
さらに詳しいことを知りたい人は、
http://ff4developers.cocolog-nifty.com/column/のブログを読むのいいとおもいます
いろいろと分かっていいですよ~
3ではラストダンジョンの長さから手をつけておらず、
少々悔いが残っているのですが、
今度の4
これは相当期待できます
まずですね、私の中で大問題のラストダンジョン
これは、改善されているのは知っているのでOKです
あとはあれですね
物語への引き込まれ方
はっきり言って、
3にはキャラクターにあまり個性がありませんでした
DSへのリメイクで多少つけられましたが、
もともと無い分いまさら付け加えても……そんな感じでしたが、
4は違います
バンバンキャラはしゃべっちゃいます
その様子
それは公式サイトで見るべきなのです
http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/
画質は確かにDSですが、
それでも十二分に引き込まれそうな気がします
やはり声一つで個々までも違うのかな~って
楽しみですね~
ただテイルズと被る……
さらに詳しいことを知りたい人は、
http://ff4developers.cocolog-nifty.com/column/のブログを読むのいいとおもいます
いろいろと分かっていいですよ~
SSB. Brawl News №115 『ノルフェア』
ノルフェアですか~
知ってはいますが、メトロイドは未プレイなので知りません
2D版はゼロミッションしかやったことないんですよね
それはともかく、
ノルフェアはいわざブリンスタの強化版といったところでしょうか?
ブリンスタといえば?
そう、上がり迫ってくる溶岩
一度落ちると連鎖状態になることもしばしばかと
そんなブリンスタですが、
Xではノルフェアとなり登場です
なんとノルフェア
溶岩が下からだけでなく、
横からも来るのです
そしてそして
なんと溶岩の大津波まで……
よけるには、一つだけある安全地帯に入るか、
大ジャンプをするか
大ジャンプ
難易度が高いみたいなので、
安全地帯に入りたいところ……
でも多分スマブラを極める人って結構多いですから、
案外大ジャンプが主流になっちゃうかもですね
どうもこの安全地帯
一人入るとシャッターが下りてしまう様子……
酷ですね
スマブラX
何もかもがレベルアップして登場するようですが、
Xに限ったことではないですが、
何故メトロイドは溶岩のステージなんでしょうか?
(正確には酸だったりしますが気にしない)
そりゃぁ溶岩は(多分)全作品に登場しますが、
宇宙はスターフォックスがありますが、
古代遺跡とかそんな方向でも良いとおもうんですけどね
あとは米風メタリックのような
科学的な感じもありかな~
ノルフェアね
Link's Crossbow Training どんなものなんか拝見
日本では発売が未定の
Link's Crossbow Training
Wiiザッパー向けのゼルダの伝説最新作
トワイライトプリンセスの世界で、シューティングを楽しんでいくゲームなのですが
具体的にどんなものなのか
やはり百聞は一見にしかず
見るのです
http://wii.ign.com/objects/962/962748.html
なるほどと
とりあえず弾制限はなさそうです
ズーム機能も確認
モードによっては(全てなのかもしれませんが)リンクを移動させる
つまり、ガンシューティングというよりも、
FPSに近いかもしれませんね
なかなか面白そうです
日本での発売、期待したいですね
Link's Crossbow Training
Wiiザッパー向けのゼルダの伝説最新作
トワイライトプリンセスの世界で、シューティングを楽しんでいくゲームなのですが
具体的にどんなものなのか
やはり百聞は一見にしかず
見るのです
http://wii.ign.com/objects/962/962748.html
なるほどと
とりあえず弾制限はなさそうです
ズーム機能も確認
モードによっては(全てなのかもしれませんが)リンクを移動させる
つまり、ガンシューティングというよりも、
FPSに近いかもしれませんね
なかなか面白そうです
日本での発売、期待したいですね
気軽に有我ノ旦ブログを購読しませんか?
有我ノ旦ブログ ウィジェット
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
(01/05)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/27)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/23)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/18)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/16)
(12/16)
(12/16)
(12/14)
(12/14)
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
HP:
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream