有我ノ旦ブログ
忙しい・・・忙しい・・・
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天狗兵~天狗~天狗~
久々にエクストリームに挑戦
もはやなんの苦労もなくクリアできるわけですが、
終わってみて、なんと!
キャンベルのお勧めの第一位に新入りが……
見ると天狗兵
そしてそして!
体力は初期で320くらい
スタミナも510くらいあります
これはなかなかじゃないですか
天狗兵にとって必要不可欠なCQCのスキルもSはありますので、
使えないことはありません
これは育てるあるのみ!
以上でした~
もはやなんの苦労もなくクリアできるわけですが、
終わってみて、なんと!
キャンベルのお勧めの第一位に新入りが……
見ると天狗兵
そしてそして!
体力は初期で320くらい
スタミナも510くらいあります
これはなかなかじゃないですか
天狗兵にとって必要不可欠なCQCのスキルもSはありますので、
使えないことはありません
これは育てるあるのみ!
以上でした~
PR
スクエニメンバーズより~DSカバー+カードケース(BLACK)~
またしつこいようですが、
スクエアエニックス メンバーズより、
DSカバー+カードケース(BLACK)が届きました~
ちゃんとスクエアエニックス特製の箱入り(ロゴが入ってるだけ)
で、こういう感じですよ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
こんな感じ
右上にちゃんと任天堂のライセンスマーク付き!
表面には書いてない……ですよね
実はこれ、HORI製
まぁ別に驚くことではありませんが、
あ~HORIね……みたいなノリで
↓
↓
↓
こちら、DSカバーをつけてみた感じと、
今までつけていたカバー
まず、このDSカバー
カバーを収納するところがちょっとごっついです
でもまぁ個性的でいいかもです
最大DSカードを4つ持ち歩けるってのはかなり機能的!
で、下にある透明なのが今まで使っていたもの
写真ではかなり分かりにくいですが、
これはポケモンフェスタ2005で買った特製カバー
本当はピカチュウ、ミュウ、ルカリオが描かれているのですが、
2年間という長い間使用したことによりすっかり色が落ちてしまっています
でもまぁ絵は掘り込まれているんで、今度暇なときにでも色を塗ることは可能!
まっ当分はスクエニのカバーを使います
スクエニメンバーズ
結構いい商品があるのでためてみてはいかがでしょうか?
ただ、クラブニンテンドーとは違い、スクエニ製品のみにしかポイントが……
ポイントをくれる方、いつでも待ってます(笑)
スクエアエニックス メンバーズより、
DSカバー+カードケース(BLACK)が届きました~
で、こういう感じですよ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
右上にちゃんと任天堂のライセンスマーク付き!
表面には書いてない……ですよね
実はこれ、HORI製
まぁ別に驚くことではありませんが、
あ~HORIね……みたいなノリで
↓
↓
↓
今までつけていたカバー
まず、このDSカバー
カバーを収納するところがちょっとごっついです
でもまぁ個性的でいいかもです
最大DSカードを4つ持ち歩けるってのはかなり機能的!
で、下にある透明なのが今まで使っていたもの
写真ではかなり分かりにくいですが、
これはポケモンフェスタ2005で買った特製カバー
本当はピカチュウ、ミュウ、ルカリオが描かれているのですが、
2年間という長い間使用したことによりすっかり色が落ちてしまっています
でもまぁ絵は掘り込まれているんで、今度暇なときにでも色を塗ることは可能!
まっ当分はスクエニのカバーを使います
スクエニメンバーズ
結構いい商品があるのでためてみてはいかがでしょうか?
ただ、クラブニンテンドーとは違い、スクエニ製品のみにしかポイントが……
ポイントをくれる方、いつでも待ってます(笑)
SSB. Brawl News №98 『Wiiリモコンの操作方法&ニャース』
まずは気になるWiiリモコンの操作
個人的に4つの中でこの方法をとる人はかなり少ないんじゃないかと睨んでおります
理想はGCコン
次はWiiリモコン+ヌンチャク
続いてクラシックコントローラ!
そしてWiiリモコン
あくまでも勝手な予想です
私は~GCコンですかね
でもWiiのおいてる場所がちょっとGCコンつけにく……移動ですかね
で、Wiiリモコンの操作!
十字で移動!
1で必殺ワザ!
2で攻撃!
Bでシールド!
-て掴む!
Aでアピール!
ふむふむ
まぁ~なるほどですね
大抵の人はコレで理解できると思いますが、
スマブラ初心者などの方で理解できない方は実際に見ましょう(スマブラ拳!!を)
まぁね、仕方ないですけどね、
個人的には納得できない操作方法
まぁヌンチャクがないって人はいないと思いますし、
友達が来たってときは友達にWIIリモコンで……
GCコンがいっぱいあるので足りるんですけどね
ちなみにスマッシュボールは叩いてGET!
必殺ワザ(通常)で発動!覚えておくべし!!!!!
続いてニャース!
ニャース
かなりメジャーなポケモンなのにも関わらず、
DXに登場せず……
で、まぁご想像の通りねこにこばん
小判を突き出してドーン!
ねこにこばん
外国ではなんと呼ばれているのか?
これは実際に見たほうがいいでしょうね
ココをクリック!
・
・
・
英語が読めない人は可哀想ですよね
簡単に和訳
日本語版で
『ん? ひたいについているのは“小判”だろうけれど、
海外ではなんて言われているんだろう。』
の部分
北米版では……
『え?それは、確かにその額のコインであるように見えます。
でも、あなたはそれが日本でなんと呼ばれていると思いますか』
『スマブラ拳』の海外版を見れば、わかるかも??』
『多分、あなたがスマッシュブラザーズDojoの日本のバージョンをチェックするならば、
発見することができるでしょう。』
まぁほぼ直訳なんで少しおかしいところもありますが、
結果的に、
日本版も北米版も書いてあることは一緒
ねこにこばんはPay Dayですね
意味は給料日などなど
まぁお金に関わる言葉です
個人的に4つの中でこの方法をとる人はかなり少ないんじゃないかと睨んでおります
理想はGCコン
次はWiiリモコン+ヌンチャク
続いてクラシックコントローラ!
そしてWiiリモコン
あくまでも勝手な予想です
私は~GCコンですかね
でもWiiのおいてる場所がちょっとGCコンつけにく……移動ですかね
で、Wiiリモコンの操作!
十字で移動!
1で必殺ワザ!
2で攻撃!
Bでシールド!
-て掴む!
Aでアピール!
ふむふむ
まぁ~なるほどですね
大抵の人はコレで理解できると思いますが、
スマブラ初心者などの方で理解できない方は実際に見ましょう(スマブラ拳!!を)
まぁね、仕方ないですけどね、
個人的には納得できない操作方法
まぁヌンチャクがないって人はいないと思いますし、
友達が来たってときは友達にWIIリモコンで……
GCコンがいっぱいあるので足りるんですけどね
ちなみにスマッシュボールは叩いてGET!
必殺ワザ(通常)で発動!覚えておくべし!!!!!
続いてニャース!
ニャース
かなりメジャーなポケモンなのにも関わらず、
DXに登場せず……
で、まぁご想像の通りねこにこばん
小判を突き出してドーン!
ねこにこばん
外国ではなんと呼ばれているのか?
これは実際に見たほうがいいでしょうね
ココをクリック!
・
・
・
英語が読めない人は可哀想ですよね
簡単に和訳
日本語版で
『ん? ひたいについているのは“小判”だろうけれど、
海外ではなんて言われているんだろう。』
の部分
北米版では……
『え?それは、確かにその額のコインであるように見えます。
でも、あなたはそれが日本でなんと呼ばれていると思いますか』
『スマブラ拳』の海外版を見れば、わかるかも??』
『多分、あなたがスマッシュブラザーズDojoの日本のバージョンをチェックするならば、
発見することができるでしょう。』
まぁほぼ直訳なんで少しおかしいところもありますが、
結果的に、
日本版も北米版も書いてあることは一緒
ねこにこばんはPay Dayですね
意味は給料日などなど
まぁお金に関わる言葉です
メタルギアをプレイプレイ
コナミネットDXって知ってますか?
あれはいいです
月額315円でアプリダウンロードし放題!
オマケに着メロや着うた、待ち受けなどなどダウンロードできちゃいます!
もう普通に元取れますよ
で、今やってるのがメタルギア(ソリッドではありません)
ちなみにメタルギアは既にクリアしていて、
今はメタルギア2 ソリッドスネークをプレイ中
まぁなんです
そりゃぁメタルギアソリッドに比べたらしょぼいですけど、
アノ頃にコレだけのゲームが遊べたと思うと
すばらしい出来ですね
やはりレトロ
ストーリーも単調
メタルギアなんて、
ラスボスまでラスボスが誰か分かりません
いきなりですよいきなり
倒したらエンド
まぁ2になって少し改善されましたよね
ラスボスが誰かって結構序盤のうちにわかりますし……
2ではホフクもありますし、いろいろとMGSに近づきますね
まぁ要するに、面白いわけですよ
大体、メタルギア、メタルギア2を遊んでも315円
他にも、グラディウスや、ゴエモン、パワプロ
ときめきメモリアルとかもうたくさん知名度あるソフトを遊べてしまう
にも関わらず315円
メタルギアソリッドの兵士に発見されたときの音とか、
無線着信音とか
メインテーマなりいろいろダウンロードしても、315円
これは一度やってみる価値ありです
行き方
DoCoMo ⅰメニュー⇒メニューリスト⇒ゲーム⇒ゲームパック⇒コナミネットDX
au EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム⇒総合⇒コナミネットDX
Softbank メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒ゲームパック⇒コナミネットDX
あれはいいです
月額315円でアプリダウンロードし放題!
オマケに着メロや着うた、待ち受けなどなどダウンロードできちゃいます!
もう普通に元取れますよ
で、今やってるのがメタルギア(ソリッドではありません)
ちなみにメタルギアは既にクリアしていて、
今はメタルギア2 ソリッドスネークをプレイ中
まぁなんです
そりゃぁメタルギアソリッドに比べたらしょぼいですけど、
アノ頃にコレだけのゲームが遊べたと思うと
すばらしい出来ですね
やはりレトロ
ストーリーも単調
メタルギアなんて、
ラスボスまでラスボスが誰か分かりません
いきなりですよいきなり
倒したらエンド
まぁ2になって少し改善されましたよね
ラスボスが誰かって結構序盤のうちにわかりますし……
2ではホフクもありますし、いろいろとMGSに近づきますね
まぁ要するに、面白いわけですよ
大体、メタルギア、メタルギア2を遊んでも315円
他にも、グラディウスや、ゴエモン、パワプロ
ときめきメモリアルとかもうたくさん知名度あるソフトを遊べてしまう
にも関わらず315円
メタルギアソリッドの兵士に発見されたときの音とか、
無線着信音とか
メインテーマなりいろいろダウンロードしても、315円
これは一度やってみる価値ありです
行き方
DoCoMo ⅰメニュー⇒メニューリスト⇒ゲーム⇒ゲームパック⇒コナミネットDX
au EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム⇒総合⇒コナミネットDX
Softbank メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒ゲームパック⇒コナミネットDX
SSB. Brawl News №97 『競技場:ホームランコンテスト』
ホームランコンテストありましたか~
かなり前に、サンドバックくん出るのかな?って言ってましたけど、
よかったです……こういう些細なことを記憶するのは得意です
世界史とか全然ダメなのに、友達との会話など、どうでもいいことばっかり覚えてます
ホームランコンテスト
具体的に何かと言いますと、
いかにサンドバックくんと遠くに飛ばせるか?というもの
10秒間にサンドバックくんを痛めつけ、
ホームランバットでカッキーン!最近オリエンタルラジオってネタやってない気が……
その飛距離を競うのです
Xで、DXと変わったこと!
それは4つ
一、競技場がシールドで守られている(競技場がシールドで守られている)
二、2人同時プレイができる(2人同時プレイができる)
三、2人で交互にプレイできる(2人で交互にプレイできる)
四、オンライン対戦できる(オンライン対戦できる)
ではまず、競技場がシールドで守られているとは?
DXのホームランコンテストは、台座の上なのは同じなのですが、
攻撃するとサンドバックくんは動きます(衝撃で吹っ飛ぶと)
そこで!ホームランバットで打っていなくても、ダメージを与えている間に
台座から落ちると、その距離を測定!
つまり、一生懸命ダメージを与えても、
弱攻撃で台座から落ちてしまったらアウト!!!
そこで私はヨッシーのヒップドロップをやりまくる戦法で見事高記録を出させてもらいました
まぁそれが、シールドによって落ちなくなったって事です
でも、あくまでも予想なのですが、
ダメージを与える際、あんまり必殺ワザは使わないほうがいいかもですね
バットで打ってなくても、勢いよく飛んだら出ちゃいそうな気がします
その他は見たまんま
二人で同時にやったり、
二人で交互にやって記録を競ったり、
Wi-Fi(フレンドと)で対戦できたりです
ん~発売日遠いな~~~~
かなり前に、サンドバックくん出るのかな?って言ってましたけど、
よかったです……こういう些細なことを記憶するのは得意です
世界史とか全然ダメなのに、友達との会話など、どうでもいいことばっかり覚えてます
ホームランコンテスト
具体的に何かと言いますと、
いかにサンドバックくんと遠くに飛ばせるか?というもの
10秒間にサンドバックくんを痛めつけ、
ホームランバットでカッキーン!最近オリエンタルラジオってネタやってない気が……
その飛距離を競うのです
Xで、DXと変わったこと!
それは4つ
一、競技場がシールドで守られている(競技場がシールドで守られている)
二、2人同時プレイができる(2人同時プレイができる)
三、2人で交互にプレイできる(2人で交互にプレイできる)
四、オンライン対戦できる(オンライン対戦できる)
ではまず、競技場がシールドで守られているとは?
DXのホームランコンテストは、台座の上なのは同じなのですが、
攻撃するとサンドバックくんは動きます(衝撃で吹っ飛ぶと)
そこで!ホームランバットで打っていなくても、ダメージを与えている間に
台座から落ちると、その距離を測定!
つまり、一生懸命ダメージを与えても、
弱攻撃で台座から落ちてしまったらアウト!!!
そこで私はヨッシーのヒップドロップをやりまくる戦法で見事高記録を出させてもらいました
まぁそれが、シールドによって落ちなくなったって事です
でも、あくまでも予想なのですが、
ダメージを与える際、あんまり必殺ワザは使わないほうがいいかもですね
バットで打ってなくても、勢いよく飛んだら出ちゃいそうな気がします
その他は見たまんま
二人で同時にやったり、
二人で交互にやって記録を競ったり、
Wi-Fi(フレンドと)で対戦できたりです
ん~発売日遠いな~~~~
流星のロックマン2 ブライトライブ
ブライ トライブ
それは孤高の証を手に入れれば出来るもの
たった一人の戦場の中で、この姿になることができる!
まぁ詳細は良く分からないのですが、
孤高の証というものを手に入れると、
ブライトライブ、つまり普通のトライブのブライバージョンみたいなものが出来るのです!
ブライベルセルク(以下略)
こんなノリで3種類!
もしかしたらベルセルク×ダイナソー×ブライとかいうのもあるのでしょうか?
さらにさらに
ベルセルク×ダイナソー×シノビ×ブライとかもあるのでしょうか?
つまりブライトライブキング?
さらによく分からなくなりましたが、
これで流星のロックマン2では
ノーマル
ベルセルク
ダイナソー
シノビ
ダイナソーベルセルク
ベルセルクシノビ
シノビダイナソー
トライブキング
ブライベルセルク
ブライダイナソー
ブライシノビ
計11種類のロックマンが確認されたことになります!
多すぎですね~~~
これ、全てにブライバージョンがあったら、
16類になっちゃいますよ~~
でも多分ノーマルにはなさそうな黄がするから、15種類で
まぁこれだけあれば、
バトルのときに個性が出るってもんですね
まぁ大変ですね~~~
クラブニンテンドー:7色タッチペン&カードケース
クラブニンテンドーのプレゼント
7色タッチペン&カードケースが届きました~
では早速拝見
![dc54aa61.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb0426229d8edb46c5ce930a8653460f/1192441163?w=112&h=150)
クラブニンテンドーの画像よりも青が強いですね~
さらにさらに
光沢がすごくて写真を撮るのに手間取りました……自分が映る
あとですね、材質は紙ですね
頑丈そうですけど紙です
利用上の注意に、
■安全のため破損・変形した場合は使用しないでください。
とかいてありますけど、普通に破損・変形しますね、これは
![e13a0992.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb0426229d8edb46c5ce930a8653460f/1192441180?w=112&h=150)
中身
まぁ向きがおかしいですけどお気になさらずに……
DSカードは9枚入ります
ヒット作とかを入れてたんですが、
以外にも色白ばっかりになってしまったので
流星のロックマンとか入れたんですけど遅かった……
一応チンクルのバルーンファイトも入れました
7色タッチペン
どう使えばいいんだ……
![df220be9.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb0426229d8edb46c5ce930a8653460f/1192441194?w=112&h=150)
実はDSLite用だと知らなかった私
届いてこの大きさの違いに驚く……
ライトもってませーん
まぁ大きいほうがいいですしね……
しかし実はもっと大きいタッチペンを購入済みだという事実も……
しょうがないので見て楽しむ
友達に自慢する
これでOK!
以上でした
7色タッチペン&カードケースが届きました~
では早速拝見
クラブニンテンドーの画像よりも青が強いですね~
さらにさらに
光沢がすごくて写真を撮るのに手間取りました……自分が映る
あとですね、材質は紙ですね
頑丈そうですけど紙です
利用上の注意に、
■安全のため破損・変形した場合は使用しないでください。
とかいてありますけど、普通に破損・変形しますね、これは
中身
まぁ向きがおかしいですけどお気になさらずに……
DSカードは9枚入ります
ヒット作とかを入れてたんですが、
以外にも色白ばっかりになってしまったので
流星のロックマンとか入れたんですけど遅かった……
一応チンクルのバルーンファイトも入れました
7色タッチペン
どう使えばいいんだ……
実はDSLite用だと知らなかった私
届いてこの大きさの違いに驚く……
ライトもってませーん
まぁ大きいほうがいいですしね……
しかし実はもっと大きいタッチペンを購入済みだという事実も……
しょうがないので見て楽しむ
友達に自慢する
これでOK!
以上でした
気軽に有我ノ旦ブログを購読しませんか?
有我ノ旦ブログ ウィジェット
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
(01/05)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/27)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/23)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/18)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/16)
(12/16)
(12/16)
(12/14)
(12/14)
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
HP:
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream