忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SSB. Brawl News №52 『デビル』

ファミコンゲーム『デビルワールド』に登場の『デビル』
デビルってのは別に主人公ではなくて、
タマゴンってのが主人公
そうですね、分かりやすく言うと、
スーパーマリオブラザーズシリーズに当てはめてみると、

タマゴン:マリオ
デビル:クッパ
みたいな存在ですね
デビルもデビルワールドを統べている存在です
クッパが統べているかは別問題ですが……
他にも子デビルというのもいて、ベビークッパみたいな感じでえぇぇ
まぁパックマンみたいなゲームです

豆知識ですが、
ファミコンって、3800円のソフトと、4500円のソフトがあるんですよね
それは、ものによって変わるっていうのではなくて、
一律だったんですね
途中で引き上げてしまいました
丁度その引き上げが、デビルワールドの発売と近くて、
このデビルワールドは2パターンが発売されているんですね
でも、中身は変わらないんで、フツーに3800円の方買ったほうがいいですね
まぁ今なら、バーチャルコンソールに登場するのを待てば
500円でできますけどね!

それでですね、そうそう、やっと本題
このデビルが、アシストフィギュアとして登場でス!!!
えぇ~
今までの感じだと、アシストフィギュアってのは、モンスターボールみたいな感じで、
出てきて何か攻撃をしてくれるって感じでした
今回もそうかなぁ?って思ったみなさん!スマブラXは期待を裏切ります

まぁデビルワールドをやったことがある人は想像できるはずです
えぇ~デビルワールドには、メダマンという敵がいます
このメダマン、主人公を追いかけてくるのと、
ステージをスクロールさせるタイプの2種類がおります
このスクロールさせるタイプに指示を出しているのがデビルなんですね

まぁおわかりになりましたでしょうか?
そうです、スマブラもステージがあります
スクロールしてしまいます

まず、登場するとおなじみのコウモリ姿になって、
上へ飛んでいきます
そして定位置に付くと……
はい!ステージがスクロールしだします
もちろん、ステージから落ちたら負けっていうルールは現在進行形です
これは大変ですねぇ~~~
しかも、横だけではありません
下もあるんです!
もうこれはアシストの域を超えてますね
っていうか、出現させた人も死ぬかもしれないじゃないですか^^

まぁおもしろいですねぇ~今回のスマブラ
PR

Yahoo!で検索……流星のロックマン2

ヤフーのブログサーチで、
『流星のロックマン2』と検索してみました
いや、この流星のロックマン2を取り上げているブログってどれくらいあるのかなぁ~って思いまして
そしたらなんと!
このブログが上から4番目に来てたんですね
いやびっくりですよ
ん~がんばりましたね~
ヤフーという大きな場で、
上から4番目ですよ
『有我ノ旦』とか検索したんじゃなくて、
『流星のロックマン2』って検索しましたからね
記念に↓
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?fr=top_v2&ei=UTF-8&p=%E6%B5%81%E6%98%9F%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%92

まぁ暇なときにいろいろ試してみようかと思います はい

SSB. Brawl News №51 『ポケモントレーナー&ポケモンチェンジ!!』

なっなんと!なんとなんとなんと!
新たなる参戦者の中に、かの有名なポケモントレーナーさんが登場です!!!!
ん?言っていることが良くわからない……
いえいえ、言っていることをそのまま受け止めればいいのです

ポケモントレーナーは個人の戦闘能力はきわめて低いですよね
(まぁサトシは例外かもしれませんが……)
もちろんポケモントレーナーなんですから戦うのはポケモンです
じゃぁトレーナーは?
横でちゃんと見てます。まぁ指示を出しています
トレーナーといってもたくさんいますよね
そりゃぁおそらくどのシリーズかの主人公なのでしょう
さてさて、どの主人公でしょうか……
あの帽子
胸元に光るポケトレ
これはまさしくポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーンの主人公ですな!

ファイアレッドとリーフグリーンは
初代ポケモン、
ポケットモンスター赤・緑のリメイク版
ということは?
出てくるポケモンも基本初代ポケモンたちです
要するに!このポケモントレーナーが持ってるポケモンも初代ポケモン!
ピカチュウ、プリン等は個別で存在してますので、
残る人気な初代ポケモンは???
やっぱ通称御三家ですかね(イーブイとかも人気ですけど)
御三家っていうのは初めの3匹を指すんですけど、
このソフトだと、
フシギダネ・ゼニガメ・ヒトカゲになります
でも、ヒトカゲよりリザードンの方が人気だったりするんですよねぇ~ヒトカゲもかわいいですが
ってことで、ヒトカゲは進化させてリザードンに!
でも、フシギダネ・ゼニガメ・リザードンってのはバランス悪いですよね
ってことでフシギダネも進化させましょう
ということで、スマブラXのポケモントレーナーさんは
ゼニガメ・フシギソウ・リザードンを持っております

まぁ個人的にサトシを出すのも面白かったかもしれませんねぇ~
でもアニメだから関係ないのか?ランダムでサトシがタケシになるとかね……

フシギソウは4足歩行のポケモン
スマブラに4足歩行は初めてですよね?
ドンキーコングが微妙に4足かも知れませんが……
また新しい感覚が楽しめそうです!
みなさん、やっぱりリザードンを動かしたいのではないでしょうか?
リザードンは楽しそうですねえぇ~
陸も空も制すって感じですね
やっぱ通常必殺ワザはかえんほうしゃでしょうか?

ここで問題になってくるのが、
3体のポケモンをどうやって使うのか?
ん~DXをやっているひとは多分もう分かりますよね?
下必殺ワザです
下必殺ワザを使用すると、
画面の奥で見ているポケモントレーナーさんがモンスターボールにポケモンを戻して、
別のポケモンに代えてくれます
ピンチのときなどの脱出方法にもなりますね
でも、ダメージが回復したりすることはないので注意!
普通のポケモンみたいに死にそうになったから交代!ってわけにはいきません

交代するポケモンは
ゼニガメ⇒フシギソウ⇒リザードンの順番
まぁ覚えておきましょう

先ほども言いましたが、
ポケモンは交代してもダメージは共通です
しかし、スタミナのようなものがあるそうです
スタミナ……
まぁよく分かりませんが、
個別の体力ってことでしょうか?
勝手な予想ですけど、
スタミナが切れたポケモンがこのバトル中は使えないとかあるんですかね?
でも3体とも切れたら…・・・
どれか一体復活とか?
まぁ面白そうなキャラクターですね!

流星のロックマン2 新情報続々

今年冬発売予定の流星のロックマン2
いろいろと新情報があるので、お伝えします

まず、ストーリーが明らかに!

FM王・ケフェウスとの和解から二ヵ月後…。

ある日の午後、スバル、ルナ、ゴン太、キザマロは、
映画を見るべく「TK(ティーケー)シティ」へ向かっていた。

TKシティは、最新技術が集結した街。
そこでは、自分の目の前に立体的な映像を映し出せる「エアディスプレイ」や
新型電波端末「スターキャリアー」から、バイクや車、スカイボードなどのデータを
物質化できる最新技術・マテリアルウェーブが実用化されていた。

映画館へ到着したスバルたちは、人間やお化けたちを立体的に表現するマテリアルウェーブを
使った新型映画を楽しんでいた。

だっが、館内の突如電波ウイルスと謎の紳士が出現。
彼らはいきなり人々を襲い始めた。
スバルはロックマンに変身し、電波ウイルス、そして謎の紳士と戦うことになる……。

もういきなりどきどきのスタートですね
おそらく電波ウイルスとのバトルで、チュートリアルになるのでしょうかね?
謎の紳士とのバトルはイベントとして終わりそうな気がしますが、
楽しみです!

続いて、新システム
ダブルトライブ
ダブルとライブとは、異なる二つのトライブを重ね合わせたロックマンのこと
つまり、オーパール・ダイナソー、シノビ、ベルセルクを二つ組み合わせることが可能なんです!
そうですね……
ちょっと違いますが、
ロックマンEXEでいうと、
ダイナソーで、ロックマンになり、シノビでファイアーマンになったとします
ダイナソーとシノビを組み合わせることによって、
ロックマンEXE4に出てきたファイアソウルになるわけです
ちょっと分かりにくいですか?
まぁとにかく二つが混ざるってことです!
これは面白そうですよ~
だって、普通なら3種類で終わるのに!
ダイナソー・シノビ・ベルセルク・ダイナソー×シノビ・ダイナソー×ベルセルク・シノビ×ベルセルクの
6パターンが生まれるわけです!
これは戦略的にも奥深くなって、楽しそうです!
ちなみに、流星のロックマン2は2タイトルでの発売です
流星のロックマン2 ベルセルク×シノビ
流星のロックマン2 ベルセルク×ダイナソー
の2本!3本だと思ってたかたは選びなおさねば!!!

そしてそして!
発売日が少しはっきりしました!
今年冬発売予定だったのにもかかわらず!
今年秋発売予定に変更!ズバリ!11月発売予定!
日にちまでは決まってませんけど、だいぶ目安が付きましたね

年末っていうのはBIGタイトルが集中しますが、
是非是非流星のロックマン2も遊んでほしいものです


Need for Speed ProStreet -日本でも発売決定-

あのニード・フォー・スピードのシリーズ最新作
ニード・フォー・カーボン・プロストリートが日本で発売決定!
プラットフォームは
Wii、プレイステーション3、Xbox360、プレイステーション2、
PSP、PC
前作(カーボン)と同じですね
前作のPSP版は少し違った感じになっていましたが、今回もそうなるのでしょうか?
あと、Wiiにはオンラインモードが付いていませんでしたが、
今回はつけてほしいですね
EAも前作を発売したときはまだWiiを疑っている時期でしたが、
この前Wiiにも積極的になるという発言がありましたから、
オンラインモードは期待できそうな気がします

また、前作はナイトレース的な感じで、
見難いという意見がありましたが、
今回は昼間みたいです(まぁ夜もあるのかもしれませんが)
Wii版に関しては操作についてもいろいろありましたね
どうも操作しづらかったそうです
そこらへんもうまく調整してくれるとうれしいです

サイトではムービー、写真が公開されてます
まぁこの綺麗さから言って、PS3と360のものでしょうけど、
前にどこかでWii版も綺麗になっているみたいなものを見た記憶があるので、
前作よりも高クオリティにNFSが見られるかもしれません!

今年冬発売予定です!
http://www.ea.com/nfs/prostreet/home.jsp?locale=fr

チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮

チョコボが主人公のゲーム
FINALFANTASYなのでしょうか?
今後この記事とかをRSS配信する可能性がある(かも?)なので、
雑談っぽいのは減ると思いますが、
はじめましょう

えぇ~
これはWiiで今年冬に発売予定のゲームですね
えぇ~
公式サイトには
キャラクターとかシステムとかいろいろありますが、
クリックするとことごとく跳ね返されます
いや~
ダメならクリックできないようにしてよ!って感じですね~
え~買うつもりは無いのであんまりかけないですねぇ~
ダメだ……いろんな記事も幅広く書かねば……

ゼルダコレクションほしいな……

FFCCリング・オブ・フェイト 公式サイトリニューアルオープン!

FFCCリング・オブ・フェイト公式サイトがリニューアルオープンしました!

まぁそれだけですが、
実はこれ、
なかなか操作性がすばらしいそうです
まぁぼくはいまだに買おうか迷っている状態なので、買わないかもしれませんが、
十分面白いと思いますよ
まぁイマイチ想像できないって方は、
http://www.ffccnews.jp/2007/07/148.html
をみて想像力で思いっきり想像を膨らませていってください
ん~よく分かりませんが頑張ってください

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe