忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマブラ拳!!シリーズ 第二回 『復帰せよ!』

さぁもちろん今日もスマブラ拳!!は更新します!(N-Wii.netが更新できなくてすみません)

今日は、『復活せよ!』
これはつまり、復活するわけです
スマブラのルール分かりますよね?
簡単に言えば、相手をステージから落とすゲームです
つまり、ここで言う復活とは、
ステージから落たところから、またステージ上に戻ることを言うわけです。分かります??

スマブラに限らないですが、ゲームでよくある理論的に不可能な行動。
それが空中ジャンプ!
これによりステージから落ちても、戻ることが可能なわけです。
じゃぁ決着がつかないではないか?そんなことはありません。
まぁ話が長くなるので、その件については後日改めて!!

あとですね、
キャラには複数の攻撃方法が存在するわけですが、
その中に、上昇する必殺技があります
たとえば、リンクで上必殺技を使うと、
回転斬りをしながら上昇します。
つまり、
空中ジャンプでも戻れないほど遠くへ飛ばされてしまっても
上必殺技を使うことによって、ステージに戻れてしまうかもしれないのです!!!
但し!
あまりにも吹っ飛び過ぎると、問答無用で死ぬこともあります。画面の一番端を超えた場合ですね
あと、あまり上に行き過ぎるのも禁止です!
星になってしまいます……星になった少年・・・そんな映画ありましたね。少年・・・ピット?

そうそう、カービィなどのような、長時間空中に浮上していられるようなキャラの場合、
上必殺技を使わなくても、戻ってこられますね。しかも確実に!


今後も、スマブラ未経験や苦手な人は是非是非読んで、知識をつけてくれるとありがたいです

※このシリーズは、スマブラ拳!!(http://www.smashbros.com/jp/index.html)の更新内容に沿って、
話を進めていきます
詳しい画像などは、スマブラ拳!!をご覧ください
PR

スマブラ拳!!シリーズ 第一回 『モンスターボール』

6月の私の目標……
毎日更新する!!!
これを達成するには??
ネタが必要です
そこで!
これから、発売して、その後のプレイ状況をお伝えしていきたいと思います!
但し、発売前は【スマブラ拳!!シリーズ】。発売後は【スマブラXシリーズ】と改名する予定ですが、
内容等に違いはございませんので!!

でははじめましょう第一回『モンスターボール』

今日のスマブラ拳!!の更新内容は
・モンスターボールとは
・グラードン
でした!どちらもモンスターボールですね

モンスターボールとは!?
スマブラシリーズに代々登場するアイテムです。
モンスターボールくらい知ってますよね?その使い方ですが、
掴んで、投げることによって中のポケモンが飛び出します!
何が出てくるかは直前までのヒ・ミ・ツ♪
スマブラだと、スピアー。DXだと、アンノーンなのですが、
このポケモンが出てきた場合、画面の端から大量にポケモンが飛んできて、
相手を攻撃します!
カビゴンだと、画面上方に飛んでいって、巨大化して落ちてきます!
しかも攻撃力が高い!!!
逆に、トサキントが出てくると、
「トサキント~トサキントトサキント……」と言いながら跳ねてるだけです(つまりハズレ)
なかなか奥深くて、面白いアイテムです!スマブラの必需品ですね!

そして、今回はグラードンまで出てきてしまうと!!!
なんとかなりデカイ!!
伝説のポケモンなだけあって、攻撃力も高いのではないかと予想されます……恐怖!

スマブラXも、いろいろなアイテムを駆使したバトルに期待できそうですね!

http://www.smashbros.com/jp/index.html

DSのカラーバリエーション。また追加!?

6月2日の記事(http://uganotansgame.blog.shinobi.jp/Entry/50/)で、
DSのカラーバリエーションは14種類と言ったばかりなのに、
さらに追加されてしまいました(笑)

ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション

7月20日にポケモンセンタートウキョウが日本橋から浜松町に移転することを記念して、
全国のポケモンセンターで限定販売されちゃいます!

このピカチュウエディション!
表も裏も真黄色!
しかも、ピカチュウがプリントされています!!
さらにさらに、タッチペンまで黄色!!
これってかなりレアものですねぇ~いや、買おうとすれば買えますが……
あっ、でも抽選販売なので、やっぱりレアなのかも……
数量が不明ってのも問題ですね……

16,800円で、抽選販売!
ポケモンセンターオンラインでは、受付できないので注意!!!

ぜひぜひ、まだ持っていない人などはこの機会に応募してみてはいかがですか?

テイルズオブファンダムVol.2に向けて・・・

テイルズオブファンタジア、はじめました
もちろん(?)借り物です
やってみて、思いました
「やっぱ3Dの方が良い!」
ファンタジアはファンタジアでそれはそれでいいんですけど、
やっぱ3Dの方が自由っていうか
たたかいやすいですね……人それぞれですが

ファンタジア(PSP版)ってフィールドは3Dなんですよね
どうしてでしょう……

まっがんばってクリアしますよ!!!

DSのカラーバリエーション

もうすぐ発売される、
すばらしきこのせかい(スクエアエニックス)は、限定版のニンテンドーDS Liteを同梱した「Wonderful World Edition」というのもあるんですね
もちろん、すばらしきこのせかい限定のDSliteなのですが、
DSって、こういう限定版も含めて、何種類あるか知ってますか?
僕も知らなかったのですが、まとめているサイトがあったので、引用させてもらいます

  • クリスタルホワイト(2006年3月2日)
  • アイスブルー(2006年3月11日)
  • エナメルネイビー(2006年3月11日)
  • ノービスピンク(2006年7月20日)
  • ファイナルファンタジーIIIクリスタルエディション(2006年8月24日)
  • ジェットブラック(2006年9月2日)
  • ディアルガ パルキアエディション(2006年9月28日)
  • ワールドサッカーウイニングイレブンDS特別仕様ジェットブラック(2006年11月2日)
  • ノーブルピンク オシャレ魔女バージョン(2006年11月22日)
  • ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング スカイパイレーツエディション(2007年4月26日)
  • 桃太郎電鉄特別仕様クリスタルホワイト(2007年4月26日)
  • メタリックロゼ(2007年6月23日)
  • グロスシルバー(2007年6月23日)
  • すばらしきこのせかい Wonderful World Edition(2007年7月27日)     (N-Stylesより)

    すばらしきこの世界で、なんと14種類目です!!!
    すごいですねぇ~DS……

    話を変えてしまいますが、
    ゲームショップなどにあるDSのほとんどが、
    上画面が取れてしまっているのですが、
    何が起こっているのでしょうか??
    ヨドバシカメラで、折れているのを発見。
    その2週間後、
    GEOにいってみたところ、5つあるうち、すべてが折れていました
    一体!ゲームショップで何が起こっているのか???
    気になりますねぇ……
  • いったい何が……

    なぜか昨日のアクセス数が189と常識を超えてるのですが、
    何が起こったのでしょうか……?

    それとともに、189名の中にポケモンを持っている人はいなかったのでしょうか……

    書き込みにくいですかね?このブログ……

    =ポケットモンスター ダイヤモンド・パール=

    このブログにきてくださるみなさんのなかに、
    ポケモン ダイヤモンド・パールを持っているかたはどれくらいいるんでしょうか?
    もしいたら、返信ください!
    もしかしたら、大会みたいなものが開けるかもしれません!

    もしいましたら、返事ください!
    できればコードも!

    お願いしますね!!
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    [12/12 AbibultyDut]
    [12/11 hzsmxppacj]
    [12/06 vantin_online]
    [12/06 uwmynu]
    [12/04 dpfimezffa]
    HN:
    有我ノ旦
    性別:
    男性
    職業:
    XXXXX
    趣味:
    ゲーム・読書・インターネット
    自己紹介:
    人生において大切するべきだと思うこと
    The thing that is important in the life

    ・百聞は一見にしかず
     Seeing is believing

    ・一期一会
     Once-in-a-lifetime chance

    ・ノリ
     NORI

    ・趣味
     A hobby

    ・夢を諦めない貪欲な心
     The greedy heart that does not give up a dream
    忍者ブログ [PR]
    Template by repe