忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS3 システムソフトウェア バージョン3.1公開

PS3のシステムソフトウェアが3..1にバージョンアップ

内容は3.0以降アンチャーテッドがフリーズしてたのを改善

まぁ遊んで無い人にはなんの関係もないですけどね
アンチャーテッド2前ですからベストとかを遊んでた人は結構いるのかしら?

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
PR

龍が如く4 ディザーサイトオープン

龍が如く4 伝説を継ぐもののディザーサイトがオープンしました

正式公開はTGS2009の始まる9月24日

あーさすが龍が如く
開発がお早い
前作、いつ発売したと思ってるんですか?
まだ半年ですよ

3のあのテカテカ感はそのままみたいですねぇ
面白いんだけど、テカテカなんだよぉ

http://ryu-ga-gotoku.com/four/index.html




ポケモンHG/SS 2日でミリオン達成

あーすごいなぁ

200万本は確実にいくだろうし
300万もいきそう・・・
もしかしたら400万も狙えるかな?

そんな有我ノ旦は今タンバシティに来ています
有我ノ旦ミスりました
なぜひこうタイプのポケモンを持っていないんだ!

懐かしさに目を奪われ、楽しいポケモンでわっしょいしていたら
ひこうタイプが外れていました・・・

これじゃあジムリーダーに勝てない!(若干ネタバレを気にする)
どうする!
いまさらポッポ捕まえてくるってのも・・・ねぇ?
5510.jpg

困った~

http://www.famitsu.com/game/news/1227559_1124.html

任天堂 THE LAST STORY

何だろう

いよいよWii向けに本格タイトル投入か!?って期待したくなるんだけども
案外DSだったりしそうだ・・・

てか、ファイナルファンタジーとニュアンスかぶりまくってるよね
ま、いっか

http://gs.inside-games.jp/news/202/20200.html

ポケモンHG/SS ポケスロン~

ポケスロンが意外と楽しかった

タッチペンでいろいろやるミニゲームが楽しいのです

ちょこちょこっと違うところがやはり楽しい・・・

ダイヤモンドパールは微妙な印象だったんですけど
これは楽しすぎるなぁ~

困った困った

ポケモンHG/SS 懐かしいですねぇ

やっぱ金銀だなって感じです

バッジ2つ手に入れましたが
確かにDSです、新しくなっています
しかし音楽とか、町並みとか違うんだけどなんか懐かしい

あ、ここはこうだったよな~とか
金銀でもこいつ同じこといってたなとか
ここは変わってる~とか

いいですねぇ~

ポケモンも結局メリープ捕まえちゃうしね

ポケモンセンターの変わりっぷりにはちょっとびっくり
でも使いやすくなったか

ただタッチペン操作を重視したせいで
十字キー操作が若干やりにくいです

そこはタッチと十字の両立ですかね

ニャー

ポケモンHG/SS 買ってきたよぉ~

ポケットモンスター ハートゴールド ソウルシルバー

有我ノ旦はソウルシルバーを買ってきました~

これでなんとかクラブニンテンドーでプラチナ会員になれたぜ笑
最近はPS3のゲームに面白いのがいっぱい出るから
ポイントがぎりぎりでした

さてさて・・・やるか

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe