忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一週間ぶりくらいにバイオ5やりました

まぁゲーム自体ですが、1週間ぶりにバイオ5をプレイ
プロフェッショナル終わらせようと思ったんですが・・・
CPUは頼りないし、オンラインをしよう
オンラインでもプロフェッショナルやってる人ならそれなりの腕だろうと思ったのですが・・・
予想外に足を引っ張ってくる人ばかり
でもまぁ仕方ない、がんばろうと思いやるのですが
どうも足を引っ張られる・・・
仕方なく無限ランチャーを取り出し破壊の限りを尽くして安全に進もうとしたら・・・
なんかパートナーがムキになりだしてですね・・・必死感あふれるわけですよ・・・
勘弁してよって笑

あなたが死んでばかりいるから、仕方なくロケットランチャーを取り出して
敵を一掃して安全に進もうとしてるのに
何負けじと必死になっているんですか!
そう、必死になれば当然の如くその人は死にます
勘弁してくれ~笑

てか、まずボスとの戦い方わかってない人にはいらつきましたね・・・
ウェスカーさんには隠れて攻撃しなければ当たらない・・・
私は隠れてますよ、えぇ ウェスカーさんが着たらすぐに撃てる臨戦態勢です
その横でパートナーは呆然と突っ立っている
しね!     まさにこの言葉があてはまろう状況

もうね・・・だめだ プロフェッショナルを楽しみたいなら
フレンド誘うしかないですね
今度誘おう・・・

ていってもがんばって6-1までは進みましたよ
6-2までがんばるほど気力が残ってませんが・・・
PR

バイオハザード5 ベテランクリアで無限ロケットランチャーゲット

バイオハザード5のベテランもクリア~

そしたら条件を満たしたみたいで無限ロケットランチャーさんも手に入りました パチパチ

ただ~これはゲームバランス崩壊ですね
まぁバイオ5初登場ってわけじゃないからみんな知ってるでしょうけど・・・笑

友達とかと遊ぶときは無限マグナムかな?
これもバランス崩壊といえば崩壊ですが・・・

そしたらなんだっけなー
名前忘れましたがさらに上のレベルでちゃったね・・・
やらなきゃ
きついかな~・・・
でも、ゲームバランスも吹っ飛ばす無限ロケットランチャーがあるし・・・笑
でもたぶん使いません つまらなくなりそう
全部ランクSにするために使ったりするかもしれないですね~
そこはご了承ですね

んでーフレンドのトロフィーを比較していたのですが・・・
なんかトロフィーが増えています
しかも見たことのないモードのようなものが・・・

なんか名前忘れてしまいましたが、
オンラインで遊ぶゲームのようです・・・
気になるですね~
追加コンテンツかな

バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ 発売決定

バイオハザード アンブレラ・クロニクルズの続編である
バイオハザード ダークサイド・クロニクルズの発売が決定した模様。


ダークサイド・クロニクルズはもちろんガンシューティングか~

ダークサイド・クロニクルズの舞台はバイオハザード2のラクーンシティ。
ということは、先日の
バイオハザード2がリメイクされるかもしれないコメントだったようです。

まぁー面白そうといえば面白そうなんだけどね

バイオ4みたいなのをWiiで新作として作ってくれないかな~・・・

ただ逆に言えば、クロニクルズシリーズはWiiだからこそ作れるバイオだよね

ポジティブにいきますか?笑

スキャン画像

バイオハザード5 もはや無限

バイオハザード5、クリアしちゃったので
シェバでコスチュームチェンジして、ベテランで遊んでます

まずシェバがセクシーすぎる・・・
もし本当にその格好で行かれたら、クリアはまともに銃が使えないでしょう

でーあれですね、あれ
自分スタン・・・まぁ棒を使い続けてきたわけですが
ベテランで遊んでいると、まぁちょっとばかりきつい
戦えないこともないですが、問題はパートナー
まぁ最初はノーマルをオフラインで遊んでいたのですが、
今はベテランをオンラインで遊んでいると
相手がフレンドならまだいいのですが、知らない人だと・・・
めっちゃ強い人もいますが、正直なんでこのゲームあそんでるの?っていうような人も・・・
ということで、あんまりやってなかったのですが
武器を改造しまくって無限弾発動です

とりあえずショットガンとマグナムだけやっておこう・・・
ていうことでやったのですが・・・
いや、そりゃ満足、問題ないですが
どうせ無限にするなら弾がたくさん必要な武器・・・マシンガンでもよかったな・・・と

まいっか

あとあれだな~無限ロケットランチャーが必要だ
どうも5時間以内にクリアしなきゃいけないらしいので
しばらく遊んで満足したら挑戦します♪

バイオハザード5は人種差別なのか

以前からバイオハザード5が人種差別をしているというお話がありますが・・・

http://gs.inside-games.jp/news/181/18117.html

まず有我ノ旦的に言わせていただきますと、
まずバイオハザードっていうのは一応日本のゲームなわけで、
日本というのは黄色人種、歴史的に黒人ほどではないかもしれませんが、
どちらかをいえば差別されてきたほうの人種です
その辺は歴史を調べていけば普通にわかること
あとは~そう、ここが重要
今回の問題はマギニ(≒ゾンビ)が黒人だということ
それ自体は一見差別的に受け取られるかもしれませんが、
じゃあバイオハザード1~4はどうなるんだと
今までゾンビ化してきた白人たちはなんなんだと
バイオハザード5だけが人種差別だなんて都合の良い話です
確かに歴史的に黒人は差別されてきていますが、
そういうのやってるのはアメリカとかなもんです
日本人には理解できないような深い何かがあるらしいですが
もし本当に人種差別をなくしたいと思っているなら、バイオ5に関しては黙認すべき
なぜなら、さっきから言っていますが、
バイオハザードっていうのは白人のゾンビだっているわけです
特に強調して黒人をゾンビ化していない
ということはゲーム自体として差別はないわけで、
その差別が無いところに、黒人だけをフューチャーして文句をいうっていうのは
むしろその文句が差別になるわけですよ えぇ

腕がないとか、足がないとかそういう人がいて、
それを気にせず普通に接していれば何の問題もない
ただ、余計なおせっかいで、彼は腕が無いんだからみんな手を貸してあげろとか
本人は親切のつもりで言っていることも、やり方を間違えれば差別です
腕が無いなら、手を貸すべきかもしれない
しかし、貸しすぎればそれは腕が無い人への冒涜です

バイオハザード5は確かに黒人を殺すゲームです
ただ、それはバイオハザードシリーズすべてのゾンビが黒人なら指摘するべきかもしれませんが、
大多数が白人であるのに、1つ黒人がゾンビになるゲームがあるから
それだけに文句を言うっていうのは、おかしいのではないでしょうか
それにバイオ5の中で黒人=マギニとはなっていませんからね
シェバと、その教官でしたっけ 黒人でかっこいい役してますし
なんていうんですかね~
過剰反応ってやつですかね 難しいですね~

バイオハザード5 クリア~

あーゲームやりすぎだ・・・

バイオ5クリアしてしまった

バイオ5はオンラインがあるからこれから結構遊べそうだな~

そういえば命中率とかがあって、
それによってSとかAとかランクがあるのですが
一回も銃を使わなかったら命中率0.0%でランクCでした・・・涙
一発くらい撃っておいて100%にすればよかった・・・

しかしまぁー綺麗に終わったなーという感じ
ウェスカーはたぶん完全に死んだだろうし・・・
あれでバイオ6だとか7で生きてましたとか言われたらなんだしって感じだし・・・
ダースベーダー以上に納得いかないし・・・ダースベーダーは納得いくか

んーやっぱ最高傑作かもといいたい

メイキングムービー見ましたがすごいですね~
絵コンテ、実写コンテうんぬくんぬ・・・
なんだっけ?簡易ムービーつくって、実写と合成して、
モーションキャプチャーして、フェイスキャプチャーして、
そのあとなんだっけな・・・デジタル3Dカメラ?
実際にカメラを動かして、CGの中を撮影するっていうなんだかすんごい撮影方法

傍からみると、何も無いところでハンドルみたいなのを持った人が怪しい行動をとってるようにしかみえないけど
実際にはそこに世界が広がっているような感覚で撮影していると
あれはどういう技術なんだろうな~すごいな~

有我ノ旦はしつこくカメラアングルについて言及していますが、
やっぱりこれくらいしないと納得の、迫力ある映像は作れないのかもですね~

そのメイキングのインタビューでバイオ6についても少し触れてたけど
どんな風になるんだろうな~
バイオ5が良かっただけに期待が高まるですね

バイオ5 半分はいったかな

金曜日は時間があるということでプレイしまくりです

あーやっぱ最高傑作かもしれないな~これは・・・

有我ノ旦は弾切れが怖いので慎重に遊びます・・・
すると弾があまってしまった
そこでちょっと銃を使ってたら減っていく・・・
どうしようかな~前半でこんなんじゃぁ後半どうなるんだ
って感じで困っていたら!

ショップにボルトなんとかっていう
ビリビリ棒?スタンガン風警棒?みたいなのが登場
こっこれは!って思って早速購入

すばらしい・・・
まず棒だから弾切れはない!
さらに攻撃力がなかなかなのです・・・
大抵一発で、もしくは二発で倒せます 雑魚マギニなら

さらに梯子を上ってこようとする敵を上から払い落とすことも・・・
最高の武器じゃないですか

この武器に感動して5,6人のマギニの集団にもこれをもって突撃
ノーダメとは行きませんでしたがなんか爽快感がありますね笑
相手によっては近づきづらいのもいるので全部この武器ってわけにはいきませんが
おかげで弾があまり出しました
今のうちにストックしておいて後半余裕を持って使うぞ・・・笑

あとあれだなー
今までで一番トロフィー機能が生かされてるような・・・
トロフィーを見たら、心眼っていって、
ボウガンの矢をナイフで払い落とすみたいなのがあって
それを獲得するために一人矢と格闘・・・
なんかこれだけでも楽しいですねー

ストーリーも前作とのつながりをしっかり感じるし・・・
ジル~
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe