忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PLAYSTATION3 ソフト開発キットを大幅値下げ

PS3のソフト開発キットが大幅に値下げされるそうです

値下げ価格は20万円

確か日本円で95万くらいだったはずですから
80%OFFって感じですね
買わなきゃ~笑

値下げしただけではなく、キットの性能も上がっているそうです
植物などの自動生成機能、foliage renderingを搭載し
開発者の表現がより自由になるわけですねぇ~

ソフト自体が安価になったり、
ソフトの数が増えるといいですね~

※開発キットはあくまでも開発用であって、一般の人が買うものではありません
PR

WBC・・・さすがだ

有我ノ旦

今までWBCは結果だけ見てきましたが、
さすがに日本vsアメリカは気になったので
Yahooモバイルの速報をちまちま見てました

最初にみたとき
日本-アメリカ
  1-2
負けてるじゃん~~~~
がんばれって重いながらも一旦目を離し
次に見たのが4回の裏かな?
4-2になってました
お~3点も一気に入れたのかと
この勢いがあれば勝てるかな~どうだろうな~と思いつつもまた目を離し
更新
まだ4回の裏でした
得点は・・・6-2
なんかの見間違いかと一瞬思いましたが
なんと合計5点も入れていたのです 言い方おかしいかな みんな知っていることだろうから・・・
いや~ちょっとわくわくしてきたのです
そうこうしているうちに11時 テレビをGETしました
観戦です
ちょうどマー君が出てきたころだったでしょうか
え~なんか詳細忘れちゃいましたが
アメリカに2点決められてあ~これは安心できないぞって思ったら
送りバントとか際どいヒット、なんだか安心して見れたイチローのヒットとかいろいろあって
3点取り9-4へ
いや~この時点で8回裏が終了
これはよっぽどのことがない限り負けないだろうと思いました
誰でもそう思いますよね
観客席からUSコールがなくなりニッポンになっていて
アメリカ人が荷物をしまって立ち去っていくのがちらちら見えていたのが悲しかった。。。

9回の表は無失点で見事勝利したわけですが
最後2アウトランナー2塁のとき、
キャッチャーがダルビッシュにコソコソなんか言ってて、
実況の人がランナーを気にしなくていいとか言ってるんでしょうねとかいってて・・・
そしたら2塁の人が3塁に盗塁したのです
が、キャッチャーは3塁に送球しません
なんかちょっと面白かった・・・
ランナーを無視する・・・悲しい笑

野球はそ~んなに詳しくないし
見るならサッカーのほうが良いタイプですが
この試合は面白かったな~

明日は日本の連続優勝がかかっているし
因縁の韓国
途中からになるでしょうけれども
がんばってみようかしら

No TV
But TBS!

Kingdom Hearts 358/2 Days お~ネバーランド

キングダムハーツDSにはネバーランドも登場するのですねー
すばらしい~
空を自由に飛べる・・・そういえばトワイライトタウンを飛んでいたのはこの力?
ちょっと違うか・・・名前忘れちゃったな
別のアビリティだろうか

ていうかきっとホロウバスティオンとかステージはいっぱいありそうだし
ストーリーもロクサスだけじゃなくてシオンのこととか
いっぱいありそうだし
DSカードの容量いくつ~~~2Gか?

http://www.famitsu.com/game/coming/1222905_1407.html

GDC・・・何発表するんだろう

明日から始まるGDC

何発表するんだろう~

ただゲーム開発者向けの集まりだから、
我々が待ち望んでいるような新作発表はほぼないだろうな~
E3まで待つのです

ただ気になるのがいくつか・・・
PSP2はスライド式ってのが確かに濃いのかもしれません
ここまでその噂が多すぎると
そういう事実があるのだろうと想像してしまいます
きっと何か原因があるんだろうし
その原因はスライド式を実際に開発しているってことなんじゃないかな~っていうですね、はい

あと~InsomniacがゼルダのようなアクションRPGを開発中
まぁInsomniacはラチェットとかあるから不思議ではないかもですねー
ん・・・まさかラチェットとか言わないよね あれは違うと思うよ・・・うん

ま~自分はそれよりもテイルズのほうが気になるんだこれ・・・


http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-2459.html#more

やっぱり海外から見た日本は間違ってるような・・・

東京を舞台にしたFPS、Mob Ties Tokyo



まずですね~
まぁいっぱいあるからな~
特に酷いとは思うのは
障子ですね
とりあえず障子をおいとけば良いみたいな感じだったんでしょうけど
なんていうんだろうな~違うよね

あと突然現れる険の文字
せめて危じゃないだろうか・・・

あとあれね、レッドスティールとかでも思ったんだけど
日本ならとりあえず刀持たせておこうって考えやめませんか?
そりゃ海外から見れば、日本→武士(侍)→刀 ってなるでしょうけど
FPSで刀無理に持ってこなくても・・・

金の家という・・・この・・・誰だ考えたのは
新鮮な果物、新鮮な食物・・・なんで最初果物って言っておいて
後で食物なんだ・・・
紅茶とコーヒー・・・喫茶って書けし
ヌードル店・・・ヌードルは日本じゃあんま使わないよ・・・通じるだろうけど・・・
ラーメンだろうに・・・しかも3つも続けてあるよ・・・
新鮮とヌードルの激戦区
そして謎の鳥居
これはゲームに限らず外国人全員に問いたいのですが、
鳥居を門だと思っていませんか?
まぁ門といえば門ですが、その真意をわかっているのか?

鳥居は神域と俗界を区切るもの・・・門でいうなら神域への入り口
要するに神を司る神聖なもののはず

アメリカのどっかの日本食のお店の入り口には鳥居があるとか
ラストサムライで戦いに行くとき、
なぜかどかんを突っ立っている鳥居があり
しかもそれを馬に乗ってくぐって戦いに行く
勘違いも良いところだ



日本についていろいろ想像するのは自由だろう
日本人だって外国人に対して勝手な理想とか想像を膨らましているだろうから

しかしそれを商品にする以上は
しっかりと調べて、意味がわかった上で利用するべきではないのか
そこを怠れば単なる冒涜にしかならない

時には逃げても良いときもあると思います

人はよく言います

嫌なことから逃げるな、前を向いて立ち向かえ

確かに、嫌なことから逃げ回っていても何の解決にもなりません
しかし、全てにおいてそういえるのでしょうか?
逃げることで解決することもあるのではないでしょうか?

夜、道を歩いていたら数メートル先に刃物のようなものを持った怪しい男がいる
立ち向かうのか? んなアホな

これは例としては間違ってますかね

友達をしゃべっている
ちょっと話が嫌な方向へ・・・
このまま話していたら喧嘩になりそうだ・・・嫌いになりそうだ・・・
なら用事があるとか言ってその場から逃げる
ちゃんと向き合って話すことで解決することかもしれませんが
そこで逃げておいて、次の日とか会ったとき
リフレッシュされた気分であえば、昨日の嫌なことなんて気にならないのではないでしょうか?

中学生くらいでしょうか
親に勉強しなさい勉強しなさいと言われる
たしかに勉強するべきです
一生懸命毎日勉強しましょう
でも、1週間に1回くらい、1ヶ月に1回くらい
勉強から逃げてみるのも良いかもしれません
逃げることでストレスや不満が解消されるかもしれない
良い気分転換になるかもしれない
もしかしたら勉強していないと不安な自分に気づくかもしれない

基本、前向きに立ち向かっていく人生が一番ですが
程よく逃げてみませんか?

バイオハザード5 トロフィーがんばった・・・

有我ノ旦にしては珍しくバイオ5結構やりこんでます

とりあえずノーマル、ベテラン、プロフェッショナルでクリアしたので
イージーはありますが・・・
次はトロフィーだと
どう解除すればいいのかはトロフィーみればわかるのでひたすらがんばったです
そして残すは???とアップグレードコンプリートとトレジャーコンプリート!
???はよくわからないからおいておいて、
アップグレード・・・お金足りないよーーーーーーー
いっぱいやらなきゃいかんのね
フレンド誘ってがんばるか
トレジャーか・・・めんどくさいな
最初からやり直してちまちま探していこうか 困った
まぁたぶん足りないトレジャーはあと3,4個だろうからがんばろう

とまぁですね
結構トロフィー集めたですよ
あとは新しいミニゲーム買ってそのトロフィーも・・・笑
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe