有我ノ旦ブログ
忙しい・・・忙しい・・・
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
譜歌を歌ってみよう!!
テイルズオブジアビスといえば??
やはり譜歌ですね。
通常、魔法となる部分が譜歌となります。
言ってる意味分かりますか?
たとえば、
テイルズオブシンフォニア。あれは、変な呪文を唱えて魔法を発動させるわけです。
しかし、アビスの場合、譜歌といわれる歌を歌い、音素(フォニム)といわれるものを用い、魔法と同じ効果を得るわけです。
音素というのは、アビスの世界では世界中に散らばっている、いわば元素のようなもの。
難しいですかね?まぁ本題に入りましょう
アビスをプレイした人は分かると思いますが、ティアがよく譜歌を歌います。
そうですね……これが絶対聴き覚えがあると思います
『トゥエ、レィ、ツェ、クォ、リョ、トゥエ、セィ』
読んでみてください。一番ティアが歌っていたと思います。えぇ
分かりますかね?分からないかもですが、コレが譜歌です
歌なので、メロディーがあるのですが……
あっ、良い方法がありました
http://image3.bannch.com:8082/bbs/174312/img/0064061355.mp4
これ↑。MP4です。聴けますよね?QuickTimeがインストールされてれば聞けると思いますが……
それでですね、
音素というのは第一音素から第七音素まであります
それぞれ歌があり、上で紹介した、『トゥエ、レィ、ツェ、クォ、リョ、トゥエ、セィ』は
第一音素の歌なのです。
第二以降も紹介しましょう
[ 第一音素譜歌 ]
闇:深淵へと誘う旋律
『トゥエ、レィ、ツェ、クォ、リョ、トゥエ、セィ』
[ 第二音素譜歌 ]
地:堅固たる護り手の調べ
『クォ、リョ、ツェ、トゥエ、リョ、レイ、ネゥ、リョ、ツェ』
[ 第三音素譜歌 ]
風:壮麗たる天使の歌声
『ヴァ、レイ、ツェ、トゥエ、ネゥ、トゥエ、リョ、トゥエ、クォ』
[ 第四音素譜歌 ]
水:女神の慈悲たる癒しの旋律
『リョ、レイ、クォ、リョ、ツェ、レイ、ヴァ、ツェ、レイ』
[ 第五音素譜歌 ]
火:魔を灰燼と成す激しき調べ
『ヴァ、ネゥ、ヴァ、レイ、ヴァ、ネゥ、ヴァ、ツェ、レイ』
[ 第六音素譜歌 ]
光:覇者の天駆を煌く神々の歌声 (読めなかったらドラッグしてください)
『クォ、リョ、クォ、ネゥ、トゥエ、レイ、クォ、リョ、ツェ、レイ、ヴァ』
[ 第七音素譜歌 ]
『レイ、ヴァ、ネゥ、クォ、トゥエ、レイ、レーイ』 コピリました。
第七音素譜歌はちょっと特別で、
属性とかはないみたいです。
それと、歌うことによって発動する魔法は、
第一→ナイトメア
第二→フォースフィールド
第三→ホーリーソング
第四→リザレクション
第五→ジャッジメント
第六→グランドクロス
ちなみに、第七音素譜歌は、ティアとそのお兄さんのヴァンしかしりません。
第一音素譜歌から、第七音素譜歌を続けて歌うことにより、
大譜歌となります
では最後に、http://image3.bannch.com:8082/bbs/174312/img/0064061355.mp4にあわせて大譜歌を歌ってみましょう!!
トゥエ、レィ、ツェ、クォ、リョ、トゥエ、セィ
クォ、リョ、ツェ、トゥエ、リョ、レイ、ネゥ、リョ、ツェ
ヴァ、レイ、ツェ、トゥエ、ネゥ、トゥエ、リョ、トゥエ、クォ
リョ、レイ、クォ、リョ、ツェ、レイ、ヴァ、ツェ、レイ
ヴァ、ネゥ、ヴァ、レイ、ヴァ、ネゥ、ヴァ、ツェ、レイ
クォ、リョ、クォ、ネゥ、トゥエ、レイ、クォ、リョ、ツェ、レイ、ヴァ
レイ、ヴァ、ネゥ、クォ、トゥエ、レイ、レーイ
どうです?歌えましたか??
PR
やはり譜歌ですね。
通常、魔法となる部分が譜歌となります。
言ってる意味分かりますか?
たとえば、
テイルズオブシンフォニア。あれは、変な呪文を唱えて魔法を発動させるわけです。
しかし、アビスの場合、譜歌といわれる歌を歌い、音素(フォニム)といわれるものを用い、魔法と同じ効果を得るわけです。
音素というのは、アビスの世界では世界中に散らばっている、いわば元素のようなもの。
難しいですかね?まぁ本題に入りましょう
アビスをプレイした人は分かると思いますが、ティアがよく譜歌を歌います。
そうですね……これが絶対聴き覚えがあると思います
『トゥエ、レィ、ツェ、クォ、リョ、トゥエ、セィ』
読んでみてください。一番ティアが歌っていたと思います。えぇ
分かりますかね?分からないかもですが、コレが譜歌です
歌なので、メロディーがあるのですが……
あっ、良い方法がありました
http://image3.bannch.com:8082/bbs/174312/img/0064061355.mp4
これ↑。MP4です。聴けますよね?QuickTimeがインストールされてれば聞けると思いますが……
それでですね、
音素というのは第一音素から第七音素まであります
それぞれ歌があり、上で紹介した、『トゥエ、レィ、ツェ、クォ、リョ、トゥエ、セィ』は
第一音素の歌なのです。
第二以降も紹介しましょう
[ 第一音素譜歌 ]
闇:深淵へと誘う旋律
『トゥエ、レィ、ツェ、クォ、リョ、トゥエ、セィ』
[ 第二音素譜歌 ]
地:堅固たる護り手の調べ
『クォ、リョ、ツェ、トゥエ、リョ、レイ、ネゥ、リョ、ツェ』
[ 第三音素譜歌 ]
風:壮麗たる天使の歌声
『ヴァ、レイ、ツェ、トゥエ、ネゥ、トゥエ、リョ、トゥエ、クォ』
[ 第四音素譜歌 ]
水:女神の慈悲たる癒しの旋律
『リョ、レイ、クォ、リョ、ツェ、レイ、ヴァ、ツェ、レイ』
[ 第五音素譜歌 ]
火:魔を灰燼と成す激しき調べ
『ヴァ、ネゥ、ヴァ、レイ、ヴァ、ネゥ、ヴァ、ツェ、レイ』
[ 第六音素譜歌 ]
光:覇者の天駆を煌く神々の歌声 (読めなかったらドラッグしてください)
『クォ、リョ、クォ、ネゥ、トゥエ、レイ、クォ、リョ、ツェ、レイ、ヴァ』
[ 第七音素譜歌 ]
『レイ、ヴァ、ネゥ、クォ、トゥエ、レイ、レーイ』 コピリました。
第七音素譜歌はちょっと特別で、
属性とかはないみたいです。
それと、歌うことによって発動する魔法は、
第一→ナイトメア
第二→フォースフィールド
第三→ホーリーソング
第四→リザレクション
第五→ジャッジメント
第六→グランドクロス
ちなみに、第七音素譜歌は、ティアとそのお兄さんのヴァンしかしりません。
第一音素譜歌から、第七音素譜歌を続けて歌うことにより、
大譜歌となります
では最後に、http://image3.bannch.com:8082/bbs/174312/img/0064061355.mp4にあわせて大譜歌を歌ってみましょう!!
トゥエ、レィ、ツェ、クォ、リョ、トゥエ、セィ
クォ、リョ、ツェ、トゥエ、リョ、レイ、ネゥ、リョ、ツェ
ヴァ、レイ、ツェ、トゥエ、ネゥ、トゥエ、リョ、トゥエ、クォ
リョ、レイ、クォ、リョ、ツェ、レイ、ヴァ、ツェ、レイ
ヴァ、ネゥ、ヴァ、レイ、ヴァ、ネゥ、ヴァ、ツェ、レイ
クォ、リョ、クォ、ネゥ、トゥエ、レイ、クォ、リョ、ツェ、レイ、ヴァ
レイ、ヴァ、ネゥ、クォ、トゥエ、レイ、レーイ
どうです?歌えましたか??
Submit Comment