有我ノ旦ブログ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SSB. Brawl News №43 『アイク』
ん~新キャラは
任天堂の誇るシュミレーションゲーム、
ファイアーエムブレムよりアイク参戦!
アイクは、
ファイアーエムブレム第9作目として、
かつファイアーエムブレム15周年にあたる2005年4月20日に発売された
ファイアエムブレム 蒼炎の軌跡 の主人公
傭兵団長グレイルの息子。
常に冷静沈着で無愛想だが、内面は正義感にあふれている。
ベオク、ラグズ共に同じように接し、道中で多くの人物を惹き付ける。
恋愛事に関しては非常に鈍い…が、
それはあくまで自分に向けた物に対してであり、
ティアマトのグレイルに対する気持ちには気付いていたようだ。
実はガリア生まれだが、
物心つく前にクリミアに移り住んだためにその頃の記憶はない。
後に、エリンシアを守り抜いた功績、
ベオクとラグズを結びつけるきっかけを作った功績、
「軍を率いるのが一介の傭兵では締まらない」という諸々の理由で、
サナキの命によりエリンシアから騎士の称号と爵位を与えられ、
歴代主人公と同じ『ロード』となった。 (Wikipediaより)
蒼炎の軌跡の3年後の世界を描いたシリーズ最新作
ファイアーエムブレム 暁の女神 では、第三部の主人公になっている
どうも21歳らしいです
見た目は蒼ですね、えぇ
DXではマルスとロイが参戦しましたが、
今回はアイクなんですねぇ~
スマブラ拳!!を見る限り、マントの具合がかなりいいですねぇ~
武器は両手剣。少々動きが遅くなったりするのでしょうか?
何せあの人は片手で持ってますしw
個人的に蒼炎の軌跡はほしいのですが、
どうしても売っている所に出会えない……何故!?
暁の女神は蒼炎の軌跡を買ってからですねぇ~連動させたいですし
実を言うと、ファイアーエムブレムは烈火の剣しかやってません
ほかのにも興味はあるのですが、
イマイチ手を出せずにいます
但し!ファイアーエムブレムは面白い!これは間違いなく断言できます!
蒼炎の軌跡、探しましょ~~
ところで、まだスネークやメタナイトが発表されてません
ん~発表するなら早くしてほしい
なんか発売直前とかに発表して、「知ってるよ!」とか思わせないでほしいですし……
SSB. Brawl News №X 『改名』
その名も!
SSB.Brawl News
何で英語かって?なんかかっこいいじゃないですか~
Newsは分かると思います。知らせとか情報とかそんなニュアンス
ではSSB.Brawlとは?
Super Smash Bros. Brawl
の略です
Super Smash Bros. Brawl
読み方は
まぁ多分ですが、
Superが大
Brawlが乱闘
で、スマッシュブラザーズなのではないでしょうか?
ちなみに、
ニンテンドーオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズはSuper Smash Bros
大乱闘スマッシュブラザーズDXはSuper Smash Bros. Melee
大乱闘スマッシュブラザーズXはSuper Smash Bros.Brawl
となっています
DXとXについているMelee、Brawlはそれぞれ乱闘という意味です
ん~じゃあスマブラは……
まぁそんな感じで改名!では本題
と行きたいのですがなんかまだ更新されてませんねぇ~・・・あとで書きます
スマブラ拳!!シリーズ 第四十二回 『おとしあなのタネ』
一度は触ったことがあるのではないでしょうか?
今はマリオシリーズに並ぶ任天堂のビッグタイトルに成長したゲームですね
どうぶつの森は最初、あまり期待されていないゲームでした
いや、期待はしていたのかもしれませんが、あまり出荷数は見込めない状況でした
なぜなら、
最初のどうぶつの森はNINTENDO64で発売されました
しかし、発売時期がゲームキューブ発売間近。
しかもコミュニケーションを売りとした全く新しいゲームだったため、
出荷本数はだいぶ絞られていたみたいです
しかし、こののほほんとした雰囲気等が予想外にウケ
400万本を超えるタイトルとなってしまいました^^
まぁそんなどうぶつの森からアイテム登場
その名も“おとしあなのタネ”
まぁこれも代々出てきているアイテムですが、
その名の通り、おとしあなのタネです
タネなわけですから、もちろん地面に埋めます
埋めただけでアラ簡単!おとしあなの出来上がりです!
まぁスマブラでもこれを地面に投げると落とし穴が完成する!ってことですね
えぇ~しかも見えない!これは危険!
落ちたら最後、袋叩きに合う事間違いなし!
ちなみに、このおとしあなのタネ、
地面に埋めるだけではなく、
敵に投げつけることもできるとか……
しかも!当たった時点ではまだ何も起こらないのですが、
当てられたあとにすり抜け床を抜けようとすると!
そう、落とし穴に引っかかった状態になるんですね~
しかも下から通り抜けようとした場合、
頭がはまってしまうというね、これまぁ悲しい事態に陥ることになりますので、
くれぐれもご注意を……
スマブラ拳!!シリーズ 第四十一回 『ドンキーコング:最後の切りふだ』
最近のドンキーコングといえば?そうタルコンガ
切りふだを発動すると、
ドンキーはタルコンガを取り出します
そして無敵状態になり、
ゆかいにタルコンガを叩き出すのです!
多分この状態はハンドスラップ(地面を叩くやつ)をしているような感じになるんでしょうね
ビートにあわせてボタンを押すと、
もっと良くなるとか!音楽が?
さらにノッてくると威力がUPし、
ハンドクラップ!(頭の上でパッチン)
そしてフィニッシュ!
ん~狭いステージなんかだとそうとう脅威になりそうですね……
ただ、発動中は移動できないので、
大滝のぼりとかのステージではむしろ自分が脅威にさらされることになりそうですね~~
ん~まぁヨッシーアイランドとかの場合は積極的に使っても良いのでは??
スマブラ拳!!シリーズ 第四十回 『ナックルジョー』
40回ということは、1週間に5回なので、8週間、つまり2ヶ月突破!
来週から3ヶ月目ってことですね、うん頑張りました
とりあえず、シリーズ名を変えたいと前々から思っています
スマブラ拳!!シリーズってなんか悲しいですよね
この土日で考えてみようかと思います
何か良い案があったら是非是非お願いします
それでは本題
ナックルジョー
さてはて一体何のことなのか?
それでは!
ナックルジョーとは!?
カービィの世界の中でも、極めつけのハードパンチャーであります
まず、バルカンジャブ!!
嵐のようなパンチが敵をボコボコにします
そして最後の締は二種類!
スマッシュパンチ!!とライジンブレイク!!
まっ単純にすご過ぎます!!!
ちなみにアシストフィギュアですので!!
スマブラ拳!!シリーズ 第三十九回 『踏み台ジャンプ』
技とか動作の名前って今まであんまり気にしてなかったんですけど、
スマブラとかDXにもありましたよね?
うん、まぁあったということで話を進めていきます
まぁキャラクターの上にのって、ジャンプ!
まぁあれですね、スーパーマリオブラザーズとかそういうのにあるあれです
マリオが敵の上にのって踏み台にすると、いつもより高くジャンプできるじゃないですか
あんな感じです
まぁこの技ってかなりウザイんですよ
何が?踏まれると動けなくなるの?まぁそういうことではありません
たとえば!なんかに思いっきり吹っ飛ばされたカービィ
なんとかこらえ、ぷかぷかとステージ復帰を図ります
ステージの下のほうから上がってくるわけですね
そんなところを踏み台ジャンプされてみてください
カービィは下へ吹っ飛びます
ん~つらい。なんて辛いんでしょうか……
これって、やっぱ画像があったほうが分かりやすいですよね
まぁスマブラ拳!!を見てくだされば良いんですけど、
やっぱここに画像を貼りたいですよねぇぇぇ
う~ん。スマブラ拳!!には画像の無断転載はダメ!って書いてありますからねぇ……
許可ってもらえませんよね?もらえるわけないですよね?
う~~~ん……困った困った
スマブラ拳!!シリーズ 第三十八回 『天空界』
そ~ですねぇ~
まぁ名前とかは初耳ですけど、
ステージはかなり前からムービーで見てますし、
壊れるってのもその中で分かってましたしねぇ~…
イマイチ衝撃にかけます
まぁこういう日もあるでしょう
なんか最近このシリーズのコメント短くなってます
すんません!
ニンテンドーDS
Monster Hunter
METAL GEAR SOLID
ドラゴンクエスト
Grand Theft Auto
Blog Music
The thing that is important in the life
・百聞は一見にしかず
Seeing is believing
・一期一会
Once-in-a-lifetime chance
・ノリ
NORI
・趣味
A hobby
・夢を諦めない貪欲な心
The greedy heart that does not give up a dream