忍者ブログ

有我ノ旦ブログ

忙しい・・・忙しい・・・
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FF12 レベル…そしてマネーにライセンスポイント…貪欲です

ファイナルファンタジー12
やれる人やれない日とかがあるんですけど、
今日は久々に時間があったのでやりまくりました
え~とですね
まぁとりあえず艇帝都についたわけですが、
なんかね、ライセンスポイント(LP)が足りないんですよ
調子にのってライセンスを取得しすぎたんですね
しかもしかも
雛のティペットを購入
雛のティペットっていうのは、獲得EXPが2倍になるという優れものです
EXPというのは経験地のこと。経験値も分からないなら友達に聞いてください
でですね、LPっていうのは、
敵を倒すことによって手に入るわけです
まぁ大抵1倒すごとに1LP~5LPくらいですか?
あんまりちゃんと見てないので自信はありませんけど……
で、この時期になると一つのライセンスを取得するのに必要なLPも50を超してくるわけです
物によっては100をも……
それを1とかそういうので集めるのは大変!
ではどうする?
雛のティペットもありますよ
そう、ヘネ魔石鉱ですよ
ただし今回は一味も二味も違います

今までは坑口分岐点Bから区画連結ラインA、区画連結ラインB、作業準備坑までを往復していましたが、
今はもうHPは2000を軽く越え、3000近く、
MPもミストナックなどのおかげで450前後あります
つまり、作業準備坑までいって回復する必要なし
敵を倒してMP回復のライセンスもありますしね
しかもですね、区間連結ラインBまでは行く必要があるのですが、
そこまでならチェイン数が切れないんです!
つまり、今までは戻るたびに0からだったのが、その数字を受け継いだままできるのです!
そうすると、チェインレベルがあがり、
敵の落とすアイテムのレア度、数、そして補助ボーナスの確立が高くなります!
それにより、黄色い液体が簡単のたくさんたまり、
補助でHP,MPの回復、さらにプロテス、シェルを味方にかけることができるのです
レベル3のアイテムを20個近くも手に入れれば、
もうすごいのなんの……

雛のティペットにより獲得EXPが2倍⇒レベル上げが早い
ライセンス、チェインなどの効果⇒時間短縮⇒たくさんの敵と戦える⇒HP,MP,アイテム(お金)大量!
まぁとにかくはっきり言って損がない
まぁ区間連結ラインAのエスケープ移動では、
引き返しなどの関係で、ほぼ確実にダメージを受けますが、
それも、2000以上ある体力なら十分耐えられます
坑口分岐点Bについてから回復し、ゼリーを倒し、アイテムを取る
ほとんどの確立でHP,MP共に満タンになっていますよ
もしこのダメージが気になるにしても、
ここで手に入ったアイテムを無駄なく売りさばけば3万、4万は確実に手に入ります
そのお金で最高の武器、防具をそろえればもう完璧!
これぞ非の打ち所が無いですな

まぁこれをまた機会に挑戦してみてください
PR

CRISIS CORE FINAL FANTASY Ⅶ プレイ日記公開予定

クライシスコア ファイナルファンタジー7
順調にプレイ中でございます
ただ、都合上来週はプレイできない可能性が大でございます
そのため、昨日、今日そして明日で出来るだけプレイし、
プレイ日記を溜めております
何時ごろ公開するか
大変迷うところなのですが、
再来週の月曜日より毎日一つずつ公開していこうかと思っております
是非ご覧になっていただきたいのですが、
このプレイ日記
ストーリーを紹介しつつ、そのときの自分の感想などを述べるといった形になっております
なので、プレイ中もしくは今後プレイする予定だという人はご注意ください
それではよろしくお願いいたします

CRISIS CORE FINAL FANTASY Ⅶ 購入!

只今クライシスコア ファイナルファンタジー7を購入してまいりました!
もちろんヘッドホン付き
ヘッドホンはなんか巻き取るところの感触がいい感じです
音質は期待しないでください

まぁあんまりいきなり書くのもあれなので、
非公開にしておいて、
徐々に内容を公開していこうかと思います
よろしくです

CRISIS CORE FINAL FANTASY Ⅶ 遂に発売が明日に迫る!!!

ん~
クライシスコア ファイナルファンタジー7
ついに明日発売です!
もちろんあのFF7というだけあって人気なのですが、
新型PSPをいち早く手に入れられるのもこのFF7のみ!
まぁPSPカフェに行けば今日から触れますけどね

ちなみに明日はポケモン不思議のダンジョンなど、
任天堂も含め多数のソフトが発売されます
是非、ゲームショップを見てみてはいかがでしょうか?

CRISIS CORE FINAL FANTASY Ⅶ システム&キャラムービー更新!

え~
明後日発売のクライシスコア ファイナルファンタジー7の
システムと、キャラクターのところのミニムービーが更新です

まずはシステム
あのデジタル・マインド・ウェーブ(DMW)
記憶や想いを力にかえるソルジャーの能力を視覚的にあらわしたもの
DMWによって、ザックスの状況は常に変わり続けます
そしてこのDMW
消費MP0というのがあります
消費するMPが一定時間(かな?)0になるというもの
つまり魔法を乱射できるのです!
雑魚敵などはこのチャンスの一掃することが可能!
物理ダメージ無効というのも存在します
剣やパンチなどそういった近接的なものが物理攻撃
それが無効なわけですから、相手に思う存分飛び掛かれます
いいですね~
戦闘のBGMがFF7と同じってのもいいですね
なんかものすごく懐かしい気分になりますね

FF12 レベル上げ必勝法

FF12のレベル上げ必勝法をまとめてみます!(まぁネタがないんですよ……)

まずは作業準備坑(クリスタル有)にスタンバイ!
あとはそこから
区間連結ラインB⇒区間連結ラインA⇒坑口分岐点Bへとエスケープ移動です
途中ロックイーターが2体ほどいて、攻撃される可能性もありますが、
気にせずに突破です!
坑口分岐点Bについたら、回復が必要な場合は回復!
ガンビットを、目の前の敵(など)にファイラを設定!3人共です
優先順位は一番で良いとおもいます(回復しようとすると、むしろ逆にピンチになります
そしてスイッチON!
あとは勝手にファイラを放ちまくってくれるんで任せましょう
もし途中HPが厳しくなったら、個別ケアルなどを使えば大丈夫なはずです
全部倒したら忘れることなくアイテムを拾いましょう
坑口分岐点Bを出る前に、スイッチを青にしておくことをお忘れなく
あとは来た道をエスケープで戻るだけ

ただしですね、ロックイーターは倒すと600もEXPがもらえるんですね
でもたしか27レベルくらいはあったと思いますから、
30レベルを越えているという人はエスケープをせずに倒しながら帰るのも手だと思います
バトルにあまり自信が無い場合は、戦わないほうが効率的です

できればですが、
ライセンスで魔力アップ、消費MP10%カット、敵を倒してMPチャージを取得しておけるといいですね
出来ればそれぞれ複数取得できるとさらにGOOD!
ここまではレベル30前後の方向けです
35に近くなってくると、
正直物足りなくなってくると思います
そんなときは、エスケープを使わないだとか、
坑口分岐点Bで、全力で倒さず、
一回目のファイラを発射したら、しばらくエスケープをし
瀕死状態のゼリーが分裂するのを待ってみたりするのも良いとおもいます
また、定期的にアイテムを確認し、
黄色い液体等が90を越してきたら、
一度ワープして売りに行くといいです
ゼリーはテレポストーンも落とすので、
問題なくワープできると思います

ちなみに今日、この方法で約2時間をかけ、
3体とも35レベルから40レベルまで成長させました
その間、所持金は10万を越えました
しかも、ラバナスタのガンビット屋のガンビット制覇、
ユグリの魔法ショップの魔法の70パーセントを買占めもしました
まぁ必要ないであろう魔法は買いませんでしたけど……
それでも所持金は10万を越えています
テレポストーンも40個を越しました
まぁココまで来ると、l
1レベル上げるのに4万EXPとか必要になってきて、
多少時間がかかりますが、
やはり普通にプレイするよりもレベルが上がりやすいのは事実ですし、
今からプレイする方、
行き詰ってしまい放置した方、
それから2週目、3週目と遊ぶ方
是非この方法を一度試してくださいませ

CRISIS CORE FINAL FANTASY Ⅶ キャラ更新!!!

え~発売まで1週間をきったCCFF7
リングオブフェイトとはCCとFFが逆ですね
FFCCリングオブフェイト
CCFF7
まぁどーでもいいですか
で、キャラ更新

え~
ツォン
ホランダー
ユフィに
ティファ
ん~なるほど
ツォンはタークスで、
ホランダーはなんかの博士
ユフィはCCFF7では最初にウータイに行くわけですから当然
ティファはFF7で案内役を務めると言ってましたね
ん~
あれ?
まだビフォアクライシスをやっていないんですけど、
CCFF7はFF7より7年前
BCFF7はFF7より6年前
つまり、BCFF7はCCFF7の一年後
で、CCFF7でセフィロスが悪に目覚める
ん?
BCFF7では既に悪?
ん……BCFF7をやれば全てが分かる……?
っていうか、セフィロス、アンジール、ジェネシスは最終的にみんな敵?
ん……
まずですね、
ジェネシスコピーっていうのが、
ジェネシスの意思で作られているのか、もしくは同意のもと作られているのか、
勝手に作られているのかによっていろいろと変わってきますね~

では、私が勝手に3人について分析(確証のないネタバレですね。信じるか信じないかは貴方次第!)
パターン1
ジェネシスが裏切る
アンジールを誘い、アンジールも裏切る
ジェネシス&アンジールVSセフィロスになり、
ん~
セフィロス勝利!
で、いろいろあって、
セフィロスがクラウドをブスッ!

パターン2
ジェネシス誘拐される
コピーが作られる
アンジールも誘拐
コピー製作
なんかいろいろと行き違い

ん~ダメですね~
なんかこういうこと考えてる自分が悲しいです
では終わり
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[12/12 AbibultyDut]
[12/11 hzsmxppacj]
[12/06 vantin_online]
[12/06 uwmynu]
[12/04 dpfimezffa]
HN:
有我ノ旦
性別:
男性
職業:
XXXXX
趣味:
ゲーム・読書・インターネット
自己紹介:
人生において大切するべきだと思うこと
The thing that is important in the life

・百聞は一見にしかず
 Seeing is believing

・一期一会
 Once-in-a-lifetime chance

・ノリ
 NORI

・趣味
 A hobby

・夢を諦めない貪欲な心
 The greedy heart that does not give up a dream
忍者ブログ [PR]
Template by repe